5月 31日 |
日本代表がドイツと再戦、9月に欧州遠征
U-19日本代表「モーリスレベロ・トーナメント」に向けた代表メンバー
|
5月 29日 |
J2山口新監督、エスナイデルが就任
デンマークリーグ、コペンハーゲンが 2季連続 15度目の優勝
|
5月 28日 |
久保建英 71分までプレイ、ソシエダードはCL出場権獲得
三笘途中出場も不発、ブライトン敗戦でシーズン終了
A・ロペスが前半 2ゴール、宮市ホーム復帰の横浜FMが連勝
ウクライナリーグ、シャフタール・ドネツクが 3季ぶり 14度目の優勝
|
5月 27日 |
バイエルン・ミュンヘンが 11連覇達成、ドルトムント引き分けて優勝逃す
日本 U-20W杯敗退が濃厚、10人のイスラエルに逆転負け
ユンカー 27秒先制弾、名古屋が札幌を下して 2位浮上
神戸 前半 3ゴールで勝利、FC東京は後半PK 2回決める
ドイツ・ブンデスリーガ最終節、バイエルン・ミュンヘンが 11季連続 33度目の優勝
フランスリーグ、パリ・サンジェルマンが 2季連続 11度目の優勝
ポルトガルリーグ最終節、ベンフィカが 4季ぶり 38度目の優勝
|
5月 25日 |
日本代表、国際親善試合「キリンチャレンジカップ」に向けた代表メンバー
U-16日本代表、「U-16国際ドリームカップ」に向けた代表メンバー
U-23アジアカップ・予選、組み合わせが決定
|
5月 24日 |
松木痛恨のPK失敗で日本逆転負け、U-20W杯コロンビア戦
三笘ゴール決めるもハンドで取り消し、ブライトンがマンCと引き分け
|
5月 23日 |
久保建英が今季 9ゴール目、ソシエダードを勝利に導く
|
5月 21日 |
松木弾で日本が白星発進、U-20ワールドカップ開幕
伊東 3カ月ぶりゴール、スタッド・ランスは引き分け
三笘ポストに跳ね返されて決められず、アシストでブライトン勝利に貢献
町田ラストプレイで劇的決勝弾、清水を下して 3連勝
オーストリアリーグ、ザルツブルクが 10季連続 17度目の優勝
|
5月 20日 |
久保建英 58分から出場、ソシエダードがバルセロナに勝利
マンCが 3連覇達成、失速のアーセナルが 2連敗で決定
柏の井原監督初陣ドロー、神戸痛恨のオウンゴール
ユンカー 2発で名古屋が逆転勝ち、広島は今季初の 2連敗
イングランド・プレミアリーグ、マンチェスター・シティーが 3季連続 9度目の優勝
|
5月 19日 |
堂安 70分までプレイ、フライブルク後半 2ゴールで勝利
J2最下位転落の大宮、相馬監督を解任して原崎コーチが昇格
|
5月 18日 |
三笘不発でブライトン惨敗、ニューカッスルが 3位を死守
|
5月 17日 |
マンCが 2季ぶりCL決勝進出、Rマドリードを寄せ付けず
J2「裏天王山」いわきが逆転勝ち、大宮と入れ替わって最下位脱出
J1柏が監督交代、ネルシーニョ解任で井原コーチ昇格
|
5月 16日 |
インテルが「ミランダービー」制す、欧州チャンピオンズリーグ 13季ぶり決勝
|
5月 14日 |
三笘右サイドでフル出場、ブライトン後半 3ゴールでアーセナル下す
浦和逆転勝ちで 6位浮上、ガンバ大阪は 4連敗で最下位
横浜FM 痛恨黒星で首位と 5差、新潟が後半 2ゴールで逆転勝ち
スペインリーグ、バルセロナが 4季ぶり 27度目の優勝
オランダリーグ、フェイエノールトが 6季ぶり 16度目の優勝
|
5月 13日 |
鎌田PK決める・長谷部途中出場、フランクフルト 3カ月ぶり勝利
久保建英 2ゴールに絡む活躍、ソシエダードは引き分け
J3「信州ダービー」、長野が松本を下して首位浮上
横浜FC 2勝目で最下位脱出、後半にPK決めて柏を下す
神戸ホームで 6度目の無失点、武藤が後半ゴール決めて広島下す
|
5月 12日 |
FC東京が「多摩川クラシコ」5年ぶり勝利、国立競技場でJリーグ30周年記念
|
5月 11日 |
日本はイラクらと同じD組、アジアカップ組み合わせ抽選
来年 1月開幕のアジアカップ、組み合わせ抽選と試合日程
|
5月 10日 |
インテルが「ミランダービー」先勝、欧州チャンピオンズリーグ準決勝
アジア王者の浦和無得点、鳥栖が終盤 2ゴールで勝利
|
5月 9日 |
欧州チャンピオンズリーグ準決勝、RマドリードとマンC引き分け
|
5月 8日 |
三笘フル出場でポスト直撃弾、ブライトンまさかの 5失点で惨敗
J2山口が名塚監督を解任、7試合勝利なしで 18位に低迷
U-20日本代表、U-20ワールドカップに向けた代表メンバー
|
5月 7日 |
セルティックが 2季連続 53度目の優勝、古橋が今季 30ゴール目を決める
J2徳島が 2勝目をあげて最下位脱出、大宮は泥沼 6連敗
大迫 2ゴールで神戸が首位守る、最下位の横浜FCを撃破
スコットランドリーグ、セルティックが 2季連続 53度目の優勝
ロシアリーグ、ゼニト・サンクトペテルブルクが 5季連続 10度目の優勝
ポーランドリーグ、チェンストホバが初優勝
|
5月 6日 |
名古屋がJ1首位に並ぶ、稲垣弾でガンバを下す
浦和が 3度目のアジア制覇、アジアCL決勝でアルヒラル下す
|
5月 4日 |
三笘フル出場も絶好機を決められず、ブライトンは最後にPK決めてマンU下す
イタリア・セリエA、ナポリが 33年ぶり 3度目の優勝
|
5月 3日 |
鎌田が勝ち越しゴール決める、フランクフルトがドイツ杯決勝進出
J2町田が序盤 1点を守って勝利、大宮はPK失敗で泥沼 5連敗
J1神戸勝ち切れず、名古屋ラストプレイ弾で引き分け
|
5月 2日 |
アーセナルが 5試合ぶり勝利、首位に再浮上して優勝に望み
久保建英が今季 8ゴール目、ソシエダードがRマドリード下す
|
5月 1日 |
U-19日本女子代表、フランス遠征に向けた代表メンバー
|