6月 30日
|
久保建英 2アシストで貢献、マジョルカ今季最多 5ゴールで勝利
|
6月 28日
|
乾 66分までプレイ、エイバル 2連勝で 14位タイ
オーストリアリーグ、ザルツブルクが 7年連続 14度目の優勝
ギリシャリーグ、オリンピアコスが 3年ぶり 45度目の優勝
乾 66分までプレイ、エイバル 2連勝で 15位浮上
冨安フル出場・吉田 74分から出場、ボローニャがサンプドリアに勝利
|
6月 27日
|
久保建英フル出場不発、マジョルカ惨敗で降格危機続く
大迫 2ゴールで貢献、ブレーメン自動降格免れる
|
6月 26日
|
世界ランキング発表、なでしこ日本 11位で変わらず
|
6月 25日
|
2023年の女子W杯、豪州ニュージーランド共催
リヴァプール 30年ぶり優勝、プレミアリーグでは初めて
中村敬斗ベルギー移籍、期限付きでシントトロイデン
イングランド・プレミアリーグ、リヴァプールが初優勝
乾出番なし、エイバル 6試合ぶり勝利
|
6月 24日
|
久保建英フル出場、マジョルカはRマドリードに惨敗
南野 74分から出場、リヴァプール 4-0勝利
武藤出番なし、ニューカッスル引き分け
久保建英フル出場不発、マジョルカはRマドリードに惨敗
吉田フル出場、サンプドリアは敗戦
奥川 69分から出場、ザルツブルク圧勝で優勝に王手
|
6月 22日
|
日本が女子W杯招致を断念、東京五輪の延期が影響
Jリーグとプロ野球、7月 10日から観客動員
日本招致から撤退、2023年の女子ワールドカップ
|
6月 21日
|
クロアチアリーグ、ディナモ・ザグレブが 3年連続 21度目の優勝
ブルガリアリーグ、ルドゴレツが 7年連続 9度目の優勝
武藤出番なし、ニューカッスル 3-0で快勝
|
6月 20日
|
イタリア・セリエA、3カ月半ぶり再開
乾 フル出場、エイバル逆転弾取り消し
大迫今季 5ゴール目、ブレーメン惨敗で降格王手
イタリア・セリエAが再開
ウクライナリーグ、シャフタール・ドネツクが 4年連続 13度目の優勝
鎌田出場停止・長谷部出番なし、フランクフルト引き分け
|
6月 19日
|
久保建英 82分までプレイ、マジョルカ終盤失点で引き分け
ロシアリーグが再開
スイスリーグが再開
|
6月 18日
|
10月開催のU-19アジア選手権、組み合わせと日程が決定
|
6月 17日
|
ナポリがイタリア杯制覇、PK戦でユヴェントス下す
イングランド・プレミアリーグ再開、マンCがアーセナル下す
長谷部と鎌田フル出場、フランクフルト 2連勝
乾出番なし、エイバル引き分け
|
6月 16日
|
久保建英 60分までプレイ、マジョルカ無失点 2連敗
Bミュンヘン 8連覇達成、大迫のブレーメン下す
|
6月 15日
|
欧州チャンピオンズリーグ再開、8月にリスボン集中開催
前田 72分から出場、マリティモ 2-1勝利
|
6月 14日
|
乾 78分から出場、エイバルはRマドリードに惨敗
スウェーデンリーグが開幕
奥川復帰出場、ザルツブルク 4連勝
北川リーグ戦初ゴール、ラピド・ウィーン 3連勝
|
6月 13日
|
大迫 7カ月ぶりゴール、ブレーメン最下位決戦に快勝
長谷部と鎌田フル出場、フランクフルト後半 4発勝利
久保建英フル出場不発、バルセロナに 4失点惨敗
|
6月 11日
|
スペインリーグ 3カ月ぶり再開、セビージャがベティス下す
世界ランキング発表、日本 28位で変わらず
|
6月 10日
|
アメリカMLS 7月 8日再開、トーナメント大会を実施
前田好機を決められず、マリティモがポルトに敗れる
フランクフルト独杯決勝ならず、Bミュンヘンが競り勝つ
|
6月 9日
|
アミアンとトゥールーズ残留の余地、仏国務院が降格差し止め
ドイツのホッフェンハイム、シュロイダー監督を解任
|
6月 7日
|
大迫 86分までプレイ、ブレーメン無得点で敗れる
|
6月 6日
|
W杯アジア予選延期 4試合、10月と 11月に実施
長谷部が出場記録更新、フランクフルト 0-2惨敗
ギリシャリーグが再開
|
6月 5日
|
ルヴァンカップ短縮再開、松本は不参加
再開のJリーグ、シーズン終了は 12月 20日
FC東京U-23、今季のJ3参加を辞退
|
6月 3日
|
フランクフルト 3-0快勝、長谷部が出場記録達成
ラピッド・ウィーンの北川 72分から出場、ザルツブルクに敗れる
ポルトガルリーグ再開、中島ベンチ外のポルト黒星
GK権田フル出場、ポルティモネンセ無失点で勝利
|
6月 2日
|
名古屋の金崎がコロナ感染、リーグ再開に暗雲
オーストリアリーグが再開
スペインリーグ 6月 11日再開後の日程
ポルトガルリーグ 6月 3日再開後の日程
ベルギーのシントトロイデン、コスティッチ監督が退任
|
6月 1日
|
食野がハーツ退団、期限付き移籍が終了
|