4月 30日 |
大谷 4試合ぶり 7号ソロ本塁打、エンゼルスがブルワーズに零封勝ち
|
4月 29日 |
マイナー生活 13年の苦労人マジ、初安打・初打点を記録
大谷 3安打・トラウト 2発 5打点、エンゼルス 2連敗で勝率 5割
|
4月 28日 |
大谷 4打数 1安打、エンゼルス 9安打も得点難で 4連勝ならず
|
4月 27日 |
大谷突如乱れて 5失点も 4勝目、打者ではあわやサイクルの 3安打
|
4月 26日 |
大谷 3試合ぶり 6号 2ラン本塁打、藤浪からは左前安打放つ
吉田 3試合ぶり 4号ソロ本塁打、守備でダイビングキャッチ
|
4月 25日 |
大谷 無安打も 2盗塁を決める、エンゼルスはアスレチックスに勝利
吉田 4試合連続マルチ安打、直近 6試合で打率 .500と好調
|
4月 24日 |
大谷 4打数 1安打、エンゼルス乱打戦に延長負け
吉田 初の 3安打で 5打席連続安打、3試合連続マルチで打率 .265に上昇
|
4月 23日 |
吉田 1イニング 2本塁打で 6打点、新人で 61年ぶり 4人目
大谷 5試合ぶり 5号ソロ本塁打、エンゼルスは六回 3者連続本塁打で勝利
|
4月 22日 |
大谷不発 4打数無安打、エンゼルスは 9回 5失点で逆転負け
吉田 2安打で打率 .212あげる、Rソックスは逆転ならずに敗れる
|
4月 21日 |
大谷 7回 2安打無失点で 3勝目、防御率リーグトップの 0.64
鈴木誠也 2安打 2打点で打率 .370、カブス 17安打 13点で圧勝
|
4月 20日 |
Dバックスがバムガーナーを戦力外、今季 0勝 3敗、防御率 10.26
不正投球のシャーザー 10試合出場停止、身体検査導入後 3人目の処分
大谷 2試合連続無安打でエンゼルス連敗、ヤンキースは先発全員四球
前田左足首に打球受けて 2回降板、吉田は 2安打 2打点の活躍
|
4月 19日 |
シャーザーが不正投球で退場処分、グラブに粘着物質を確認
ジャッジが大谷の本塁打をもぎ取り、その裏に 6号 2ラン本塁打を放つ
|
4月 18日 |
大谷 7試合ぶり 4号 2ラン本塁打放つ、球速 187キロの弾丸ライナー弾
|
4月 17日 |
鈴木誠也 3安打 1打点、カブス 20安打で圧勝
大谷 降雨中断で 2回降板、初対決の吉田を空振り三振にとる
|
4月 16日 |
ダルビッシュ好投するも 2敗目、7回 4安打 1失点 12奪三振
大谷無安打で連続出塁を 36で止める5試合ぶり復帰の吉田も無安
|
4月 15日 |
大谷 2安打・吉田欠場、Rソックスがエンゼルスに逆転勝ち
|
4月 14日 |
鈴木誠也が今季初出場、左越え 1号ソロ本塁打を放つ
大谷 1安打 1四球で 35試合連続出塁、エンゼルスは 3失策で敗戦
|
4月 13日 |
レイズがジャー記録に並ぶ開幕 13連勝、吉田は 2試合連続で欠場
|
4月 12日 |
レイズが開幕 12連勝達成、吉田は太ももの張りで欠場
|
4月 11日 |
大谷好投 7回 1安打無失点で 2勝目、打撃は 1安打で 34試合連続出塁
|
4月 10日 |
大谷 3打数無安打 2三振、四球を選んで連続出塁は継続
吉田 1安打 1三振、レイズが36年ぶり開幕 10連勝達成
|
4月 9日 |
大谷 3号 2ラン本塁打など 2安打、菊池は 3発浴びて 5回途中 6失点
|
4月 8日 |
千賀 6回 3安打 1失点で 2連勝、6回途中 3安打 1失点 8奪三振
大谷二塁打放つ・トラウト特大 3ラン本塁打、エンゼルス逆転勝ち
|
4月 7日 |
大谷 今季 2度目の 2安打、トラウトは特大 2号 2ラン本塁打放つ
|
4月 6日 |
吉田今季 3度目の複数安打、レッドソックス逆転勝ちで連敗とめる
|
4月 5日 |
大谷今季初勝利 6回 3安打 1失点 8奪三振、打っては 1安打 1打点 2四球
|
4月 4日 |
前田復帰登板で好投も黒星、アルカンタラが 100球完封勝ち
ダルビッシュ初登板 5回 3安打 1失点、マチャドはピッチクロック違反で三振退場
|
4月 3日 |
大谷 2試合連続 2ラン本塁打、開幕から 4試合連続安打
吉田グリーンモンスター越え、1号 2ラン本塁打を放つ
|
4月 2日 |
千賀メジャーデビューで勝利、6回途中 3安打 1失点 8奪三振
大谷特大 1号ソロ本塁打放つ、センター越え 136メートルの特大弾
|
4月 1日 |
大谷 2安打 2打点でエンゼルス大勝、藤浪デビュー 3回途中 8失点KO
|