4月 30日 |
バックス後半に大きくリードして勝利、ミドルトンとポーティス奮起ともに 29点
モブリーが値千金ブロック、キャバリアーズが激戦制して 3-2リード
76ERS延長制して踏みとどまる、4Q土壇場でマクシーが 3ポイント 2本決める
【個人賞】最優秀重役賞、セルティクスのスティーブンスが受賞
|
4月 29日 |
王者ナゲッツがプレーオフ2回戦進出、マリーが 4Q残り 4秒で決勝弾
サンダー 4連勝で決める、8年ぶりプレーオフ2回戦進出
セルティクス敵地連勝で王手、ホワイト 3ポイント 8本成功で自己最多 38点
|
4月 28日 |
ウルヴズ 20年ぶりプレーオフ1回戦突破、激闘制して 4連勝で決める
ジョージとハーデンがともに 33点、クリッパーズ前半31点リードを逆転されるも勝利
ペイサーズ 3ポイント 22本決めて王手、主力不在のバックスはポーティスが乱闘退場
ブランソン 47点 10アシスト、ニックスが敵地で勝って王手
【個人賞】最優秀監督、サンダーのデグノールが受賞
|
4月 27日 |
レイカーズ 4連敗を阻止、レブロン 30点で後半失速せずに逃げ切る
セルティクス 2Q猛攻で圧勝して 2-1リード、テイタムとブラウン 22点
サンダー敵地で勝って 3連勝王手、2Qに引き離して後半逃げ切る
ワグナー弟 34点でマジック連勝、キャバリアーズ後半失速
|
4月 26日 |
ウルヴズ敵地で勝って 3連勝で王手、エドワーズ 36点 9リバウンド
マーベリクスがホームで勝って対戦成績 2-1リード、ウェストブルックとワシントン退場
ペイサーズが延長を制して 2-1リード、ハリバートンがトリプルダブル
|
4月 25日 |
ヨキッチ敵地で勝って 3連勝王手、八村 5点のレイカーズ後半のびず
エンビード 50点、3Q猛攻で76ERSがホーム勝利
マジック本拠地で活力を取り戻す、圧倒的オフェンスでキャバリアーズ下す
【個人賞】クラッチ選手賞、ウォリアーズのカリーが受賞
|
4月 24日 |
サンダー攻守で圧倒して快勝、ギルジャス=アレグザンダー 33点
ヒート 3ポイントを 23本決めて敵地で勝利、セルティクスは後半得点のびず
【個人賞】6thマン賞、ウルヴズのリードが受賞
|
4月 23日 |
マーベリクス 4Q競り勝って対戦成績 1-1、レナード復帰のクリッパーズ得点伸びず
ペイサーズが敵地で勝って対戦成績 1-1、攻めて得点伸ばして後半リード
ウルヴズ後半リードして 2連勝、マクダニエルズが 25点 8リバウンド
【個人賞】MIP、76ERSのマクシーが受賞
|
4月 22日 |
マリーがブザービーター決めてナゲッツ連勝、レイカーズ後半20点リード守れず
キャバリアーズ攻守で有利に進めて 2連勝、マジックまたも得点伸びず
ニックス競り勝って連勝、残り 45秒でブランソンとディビンツェンゾが 3ポイント決める
|
4月 21日 |
サンダー辛勝、残り 32秒でギルジャス=アレグザンダーが勝ち越し弾
アデトクンボ欠場のバックス、リラードが前半 35点でペイサーズに先勝
クリッパーズが前半に大差付けて先勝、マーベリクス 2Qに 8点しか取れず
セルティクス開始から 14連続得点、ヒートを寄せ付けずに先勝
|
4月 20日 |
八村 7点 3リバウンド、ナゲッツが 3Qにリードしてレイカーズ下す
ウルヴズがリング下を支配してサンズに先勝、エドワーズ 33点 9リバウンド
キャバリアーズ終始リードして先勝、マジックは得点伸びず
ニックスが 4Qを制して76ERSに先勝、プレーオフ 1回戦始まる
|
4月 19日 |
ペリカンズが 2年ぶりプレーオフ、ザイオン欠場もリング下で有利にプレイ
バトラー欠場のヒート、ブルズに快勝して 5年連続プレーオフ進出
|
4月 17日 |
ブルズがプレーイン第3戦へ、ホワイトが自己最多 42点でホークス下す
76ERSがプレーオフ進出、残り 36秒でウーブレが決勝弾決める
|
4月 16日 |
ウォリアーズ敗れてプレーオフならず、キングスがプレーイン第3戦へ
レイカーズがプレーオフ進出、後半 18点差を追いつかれるもペリカンズ下す
|
4月 14日 |
【個人賞】3・4月の月間MVP、ブランソンとドンチッチが受賞
|
4月 14日 |
八村 14点 7リバウンド、レイカーズ最終戦勝利で西8位でプレーイン
|
4月 12日 |
八村 14点 5リバウンド、レイカーズ 4Q競り勝って西単独 8位に浮上
|
4月 11日 |
ウォリアーズ 3連勝で西 8位タイに浮上、4Qカリー奮闘でブレイザーズ下す
|
4月 10日 |
マーベリクス 50勝到達で 3年ぶり地区優勝、アービング 100万ドルのボーナス獲得
|
4月 9日 |
八村 20点 11リバウンドもレイカーズ 2連敗、ウォリアーズが 3ポイント 26本決める
|
4月 7日 |
八村今季 3度目の 30点、レブロンとデイビスを欠いてレイカーズ連勝ストップ
|
4月 6日 |
八村 7点 5リバウンド、レイカーズ 4連勝で西 8位に浮上
|
4月 5日 |
サンズ 3連勝で西単独 6位に浮上、開始から 15点連取してウルヴズ下す
|
4月 4日 |
ウォリアーズが今季最長 6連勝、ロケッツを下して西10位を確保
|
4月 3日 |
八村 19点 7リバウンド、レイカーズ 3連勝で西 6位に 1.5試合差接近
|
4月 2日 |
八村 14点 4リバウンド 4アシスト、レイカーズ 2連勝・ラプターズ 14連敗
|