5月 31日 |
吉田 7号ソロ 4試合連続マルチ、打率 .317でアメリカンリーグ 2位
大谷豪快 2打席連続 2ラン本塁打、15本塁打はアメリカンリーグ 2位
|
5月 30日 |
吉田 3安打で 3試合連続マルチ打率 .313でAL 3位に上昇
菊池 5回 3安打 2失点で 6勝目、日米通算100勝・メジャー通算500奪三振
千賀 7回無失点の快投で 5勝目、ニモがフェンス越えをスーパーキャッチ
大谷 5試合ぶり 13号ソロ本塁打、バックスクリーンに特大弾
|
5月 29日 |
大谷 4打数無安打 1死球、剛速球新人ジョイスがデビュー 2三振
|
5月 28日 |
大谷 1安打で今季最多 3三振、エンゼルス今季初の無得点で 3連敗
|
5月 27日 |
大谷 6回 2失点 10奪三振の好投、ソレア 5試合連続 17号 2ラン本塁打
|
5月 26日 |
大谷無安打でエンゼルス連勝 4で止める、ソレアが 4試合連続 16号ソロ本塁打
|
5月 25日 |
鈴木誠也 内野安打 2本、アロンソ 19号 2ラン本塁打
|
5月 24日 |
大谷 4試合ぶり 12号ソロ本塁打、吉田は二塁打を放つ
|
5月 23日 |
ダルビッシュ力投 3勝目、6回 6安打 3失点 4奪三振
大谷 1安打・吉田連続安打 6で止める、エンゼルスがRソックスに零封勝ち
|
5月 22日 |
大谷無安打・吉田 2安打 1打点、モニアック弾でエンゼルスが勝利
|
5月 21日 |
吉田 2安打を放って打率 3割復帰、レッドソックスは連勝 4で止める
大谷好投するも勝ちつかず、6回 2安打 1失点 9奪三振
|
5月 20日 |
大谷 2試合ぶり 11号ソロ本塁打、エンゼルスは 3連勝ならず
|
5月 19日 |
ヤンキースのシュミット粘着物質も続投、レッドのベル監督が退場処分
大谷 3打数無安打 2三振、エンゼルス逆転勝ちで連勝
|
5月 18日 |
大谷 3試合ぶり 10号ソロ本塁打、トラウトも 10号弾でエンゼルス勝利
|
5月 17日 |
鈴木誠也 2打席連続本塁打、前日から 3連発 7連続出塁
千賀好投 6回 1失点 12奪三振も 5勝目ならず、メッツはアロンソが延長サヨナラ弾
大谷 2試合連続無安打、エンゼルス 2連敗で勝率 5割に降下
|
5月 16日 |
ヤンキースのヘルマン不正投球で退場、指先に粘着物質を確認
吉田初の三塁打と二塁打で 3打点、レッドソックス連敗 4で止める
大谷不発 4打数無安打、エンゼルス連勝ならず
|
5月 15日 |
大谷 7回 5失点で 5勝目、9号 3ラン放ってあわやサイクル 4安打
|
5月 14日 |
大谷 1安打 1打点 1盗塁、エンゼルスは九回逆転ならず
|
5月 13日 |
大谷流し打ち二塁打で 1打点、エンゼルスは八回 6失点で逆転負け
|
5月 12日 |
吉田 3試合ぶり 2安打で打率 .306、ヌートバー 2安打 2打点で打率 .302
大谷今季 5度目の打撃妨害、エンゼルスはクラセ攻略で九回逆転勝ち
|
5月 11日 |
千賀 5回 8安打 5失点で 2敗目、立ち上がりの一回に打ち込まれる
|
5月 10日 |
大谷 8試合ぶり 8号 2ラン本塁打、低めカーブを鮮やかに打ち返す
|
5月 9日 |
大谷 7回 3失点で今季初黒星、ルース超え 507奪三振
|
5月 8日 |
大谷 2安打 2打点で打率 3割回復、エンゼルスがアストロズに勝利
【個人賞】レッドソックスの吉田が週間最優秀選手を受賞
|
5月 7日 |
吉田好調キープ 2安打、連続試合安打を 16にのばす
大谷 2安打 1打点 2四球、エンゼルスは 16失点で大敗
|
5月 6日 |
大谷 2試合連続無安打、あわやの大飛球もフェンスに届かず
|
5月 5日 |
大谷 5打数無安打で連続試合安打ストップ、エンゼルスは延長サヨナラ勝ち
吉田 7試合連続安打、レッドソックス 7連勝に貢献
千賀 6回 2安打無失点で 4勝目、メッツ連敗を 3で止める
|
5月 4日 |
吉田 2試合ぶり 6号ソロ本塁打を放つ、3安打で 14試合連続安打
大谷 7試合連続安打で打率 .308、ヌートバーは 4安打の大当たり
|
5月 3日 |
吉田 13試合連続安打で打率 .303、レッドソックス 5連勝に貢献
大谷 13奪三振で通算 500奪三振、打者では 3安打 1打点で打率 .307
【個人賞】4月の月間MVP、チャップマンとアクーニャが受賞
|
5月 2日 |
大谷欠場のエンゼルス 2連勝、ヌートバーは 2打数無安打
吉田が菊池から 5号ソロ本塁打を放つ、連続試合安打を 12に伸ばす
|
5月 1日 |
吉田 2安打で 11試合連続安打、Rソックス 3連勝でAL東 4位に浮上
鈴木 3試合連続安打 7試合ぶり打点、カブスは連敗を 3で止める
|