サッカー今日の結果日本代表リベルタ杯FIFAランキングU-17アジア杯ニュースU-20ワールド杯
サッカー今日の結果ニュース日本代表日本選手 ワールドリーグJ1J2J3イングランドリーグスペインリーグブンデスリーガイタリア・セリエAフランスリーグルヴァンカップ天皇杯皇后杯 Jリーグ監督一覧 チャンピオンズリーグアジアCL欧州CLリベルタ杯アフリカCL北中米カリブ海CC欧州EL欧州ECLクラブワールドカップ
インターコンチネンタルカップ FIFA世界ランキング ワールドカップ2026アジア予選欧州予選南米予選アフリカ予選ワールドカップ20221次リーグ決勝トーナメント 日本代表アジアカップU-20ワールドカップU-17ワールドカップU-20アジアカップU-17アジアカップモーリスレベロ なでしこ女子ワールドカップパリ五輪女子シービリーブスカップ:160U-20女子ワールドカップU-17女子ワールドカップU-20女子アジアカップU-17女子アジアカップアジア大会 
国際大会パリ五輪国際親善試合UEFAネーションズリーグ欧州選手権南米選手権アフリカ選手権CONCACAFネーションズLゴールドカップFIFAワールドシリーズ バロンドールFIFA年間最優秀選手 スポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球WBCバスケットボールゴルフテニスその他 映画 検索メール
このページのQRコード

ポルトガル代表

サッカー今日の結果ニュース日本代表日本選手ワールドリーグJ1J2J3イングランドリーグスペインリーグブンデスリーガイタリア・セリエAフランスリーグルヴァンカップ天皇杯皇后杯Jリーグ監督一覧チャンピオンズリーグアジアCL欧州CLリベルタ杯アフリカCL北中米カリブ海CC欧州EL欧州ECLクラブワールドカップインターコンチネンタルカップFIFA世界ランキングワールドカップ2026アジア予選欧州予選南米予選アフリカ予選ワールドカップ20221次リーグ決勝トーナメント日本代表アジアカップU-20ワールドカップU-17ワールドカップU-20アジアカップU-17アジアカップモーリスレベロなでしこ女子ワールドカップパリ五輪女子シービリーブスカップ:160U-20女子ワールドカップU-17女子ワールドカップU-20女子アジアカップU-17女子アジアカップアジア大会国際大会パリ五輪国際親善試合UEFAネーションズリーグ欧州選手権南米選手権アフリカ選手権CONCACAFネーションズLゴールドカップFIFAワールドシリーズバロンドールFIFA年間最優秀選手スポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球WBCバスケットボールゴルフテニスその他検索メール
UPDATED 2025/3/27

ワールドカップ2026

過去最高 3位(1966年)
前回大会 ベスト8

ワールドカップ2026欧州予選

欧州予選 F組
2025/9/6 アルメニア   vs   ポルトガル
2025/9/9 ハンガリー   vs   ポルトガル
2025/10/11 ポルトガル   vs   アイルランド
2025/10/14 ポルトガル   vs   ハンガリー
2025/11/13 アイルランド   vs   ポルトガル
2025/11/16 ポルトガル   vs   アルメニア

欧州選手権ユーロ2024

ベスト8
8大会連続 9回目出場
過去最高 優勝(2016年)
前回大会 ベスト 16
グループステージ F組
2024/6/18ポルトガル 2 - 1 チェコ共和国
2024/6/22トルコ 0 - 3 ポルトガル
2024/6/26ジョージア 2 - 0 ポルトガル
決勝トーナメント
2024/7/1ポルトガル 0 - 0 スロベニア 3PK0
2024/7/5ポルトガル 0 - 0 フランス 3PK5
ユーロ戦記
7/5 フランスと 0-0、PK戦の末に敗戦。
7/1 スロベニアと 0-0、PK戦の末に勝利。
6/26 ジョージアに 0-2敗戦。
6/22 トルコに 3-0勝利。シウバとフェルナンデスが得点、オウンゴールでも得点。
6/18 チェコ共和国に 2-1勝利。オウンゴールで同点にしてとコンセイソンが逆転弾。ペペが 41歳 113日で出場し、大会最年長記録を更新した。

ニュース


2024.7.5
B.シウバ

2024.7.1
コスタ

2024.6.26
ネベス

2024.6.22
ペペ

2024.6.18
C.ロナウド

欧州選手権ユーロ2024予選

予選 J組
2023/3/23ポルトガル 4 - 0 リヒテンシュタイン
2023/3/26ルクセンブルク 0 - 6 ポルトガル
2023/6/17ポルトガル 3 - 0 ボスニア・ヘルツェゴビナ
2023/6/20アイスランド 0 - 1 ポルトガル
2023/9/8スロバキア 0 - 1 ポルトガル
2023/9/11ポルトガル 9 - 0 ルクセンブルク
2023/10/13ポルトガル 3 - 2 スロバキア
2023/10/16ボスニア・ヘルツェゴビナ 0 - 5 ポルトガル
2023/11/16リヒテンシュタイン 0 - 2 ポルトガル
2023/11/19ポルトガル 2 - 0 アイスランド

過去の代表・成績

監督

ロベルト・マルティネス Roberto Martínez Montoliú
1973年 7月 13日、スペイン・バラゲー出身。 現役時代は守備的ミッドフィルダーとしてイングランドリーグのウィガンやスウォンジーでプレイした。 2007年に引退してスウォンジー監督に就任し、3部優勝を果たして 2部に昇格させた。 2009年にウィンガン監督に就任し、2013年にFAカップ優勝を果たした。 2016年に 8月 3日にベルギー代表監督に就任し、 2018年のワールドカップは過去最高の 3位に入賞した。 2020年の欧州選手権は 8強入りしたが、 2022年のワールドカップは 1次リーグで敗退して退任した。 2023年 1月 9日にポルトガル代表監督に就任した。

代表選手

2025年 3月発表。UEFAネーションズリーグ・準々決勝(3月 23日)に向けた代表メンバー。
GK
ディオゴ・コスタ
(Diogo Costa)
FCポルト
1999.9.19
ジョゼ・サ
(Jose Sa)
ウォルヴァーハンプトン
(イングランド)
1993.1.17
ルイ・シルバ
(Rui Silva)
スポルティング・リスボン
1994.2.7
DF
ルベン・ディアス
(Ruben Dias)
マンチェスター・シティー
(イングランド)
1997.5.14
ネルソン・セメド
(Nelson Semedo)
ウォルヴァーハンプトン
(イングランド)
1993.11.16
ヌーノ・メンデス
(Nuno Mendes)
パリSG
(フランス)
2002.6.19
ディオゴ・ダロト
(Diogo Dalot)
マンチェスター・ユナイテッド
(イングランド)
1999.3.18
アントニオ・シルバ
(Antonio Silva)
ベンフィカ
2003.10.30
ゴンサロ・イナシオ
(Goncalo Inacio)
スポルティング・リスボン
2001.8.25
レナト・ベイガ
(Renato Veiga)
ユヴェントス
(イタリア)
2003.7.29
ヌーノ・タヴァレス
(Nuno Tavares)
ラツィオ
(イタリア)
2000.1.26
MF
ベルナド・シウバ
(Bernardo Silva)
マンチェスター・シティー
(イングランド)
1994.8.10
ブルーノ・フェルナンデス
(Bruno Fernandes)
マンチェスター・ユナイテッド
(イングランド)
1994.9.8
ルベン・ネベス
(Ruben Neves)
アルヒラル
(サウジアラビア)
1997.3.13
ジョアン・パリーニャ
(Joao Palhinha)
バイエルン・ミュンヘン
(ドイツ)
1995.7.9
ビティーニャ
(Vitinha)
パリSG
(フランス)
2000.2.13
ジョアン・ネベス
(Joao Neves)
パリSG
(フランス)
2004.9.27
FW
クリスティアーノ・ロナウド
(Cristiano Ronaldo)
アルナスル
(サウジアラビア)
1985.2.5
ディオゴ・ジョッタ
(Diogo Jota)
リヴァプール
(イングランド)
1996.12.4
ジョアン・フェリックス
(Joao Felix)
ACミラン
(イタリア)
1999.11.10
ラファエル・レオン
(Rafael Leao)
ACミラン
(イタリア)
1999.6.10
ゴンサロ・ラモス
(Goncalo Ramos)
パリSG
(フランス)
2001.6.20
ペドロ・ネト
(Pedro Neto)
チェルシー
(イングランド)
2000.3.9
フランシスコ・トリンコン
(Francisco Trincao)
スポルティング・リスボン
1999.12.29
フランシスコ・コンセイソン
(Francisco Conceicao)
ユヴェントス
(イタリア)
2002.12.14
ジオバニー・クエンダ
(Geovany Quenda)
スポルティング・リスボン
2007.4.30

成績

愛称

紋章の代表 Selecao das Quinas