2月 29日
|
監督交替のイングランド、オランダに 3-2で敗戦
なでしこ白星発進、川澄が決勝弾 京川デビュー
W杯アジア 3次予選 B組、韓国とレバノンが最終予選進出
なでしこ 前半 1-1、終了間際に永里が決める
W杯アジア 3次予選 D組、オマーンが最終予選進出
日本得点できずに惨敗、ウズベキスタンが 1-0勝利
日本 前半は 0-0、W杯アジア予選ウズベキスタン戦
|
2月 28日
|
問題児テベス、マンCに 5カ月ぶり復帰
|
2月 26日
|
インテル無得点続き 4連敗、ナポリが 10人で逃げ切る
トットナム 2点リード守れず、アーセナルが 5発で逆転
|
2月 25日
|
岡崎 3戦連続ゴール、シュツットガルトは勝利
カレン今季 2ゴール目、フェンロが 3連勝
宮市リーグ戦初先発、ボルトンは無得点で惨敗
日本代表 23名発表、宮市が初選出 乾は復帰
日本代表 23名発表
|
2月 24日
|
日本 3-1でアイスランドに勝利、「ハンドスプリング・スロー」で盛り上がる
日本 前半 1-0リード、前田が 2分に決める
|
2月 22日
|
Bミュンヘン攻めて得点できず、バーゼル終盤に 1点とる
インテル敵地で無得点敗戦、ロスタイムに痛恨の失点
韓国 ロンドン行き決める、五輪 7大会連続出場
シリア敗戦で日本首位、五輪アジア最終予選
日本 4-0でマレーシアに勝利、五輪アジア最終予選
日本 前半 2点リード、五輪アジア予選 マレーシア戦
|
2月 21日
|
ナポリがチェルシーに逆転勝利、ラベッシ 2ゴール
CSKA粘りのロスタイム弾、Rマドリードと引き分ける
|
2月 19日
|
メッシ 4ゴール、バルサがバレンシアに快勝
岡崎 2戦連続ゴール、シュツットガルトは敗戦
ハーフナー移籍 2ゴール目、フィテッセは 2連敗
|
2月 18日
|
首位Rマドリード 8連勝、ベンゼマが 2発
ドルトムント 6連勝で首位守る、香川は負傷欠場
吉田 今季 3ゴール目、フェンロが 2連勝
宮市FA杯で初得点、ボルトンの勝利に貢献
カタール代表監督にアウトゥオリが就任
|
2月 17日
|
インテル 3連敗で 6位後退、長友はフル出場
日本代表 25名発表、18歳の久保ら 5人が初招集
日本代表 25名発表
|
2月 15日
|
ゼニト終盤に競り勝つ、ベンフィカ敵地で 2点取る
ACミランがアーセナルに圧勝、ロビーニョが 2ゴール
世界ランキング、日本 30位に大きく後退
FIFA世界ランキング 2月 発表
|
2月 14日
|
欧州チャンピオンズリーグ決勝T、リヨンがラガゼット弾で勝利
欧州チャンピオンズリーグ決勝T、バルセロナが 1回戦先勝
|
2月 13日
|
清武 ドイツ移籍交渉、ニュルンベルクが獲得に乗り出す
レンジャーズが破産手続き、スコットランドリーグ
U-23日本代表、復帰の原口ら 20人を招集
イングランド・プレミアリーグ、不振のウォルヴァーハンプトンがマッカーシー監督を解任
|
2月 12日
|
U-23日本代表発表
|
2月 12日
|
Rマドリード 7連勝で首位独走、C.ロナウドがハットトリック
インテル 最下位のノバラに敗戦、長友は途中出場
アフリカ選手権 ザンビア初優勝、ドログバ痛恨のPK失敗
ドイツ・ブンデスリーガ、不振のヘルタ・ベルリンがスキッベ監督を解任
|
2月 11日
|
香川 今季 7ゴール目、ドルトムント 5連勝で首位守る
リールセ 6勝目、川島はフル出場
宮市 プレミアデビュー、ボルトンは 19位に後退
アフリカ選手権 マリが 3位、ディアベテが 2発
ルーニー 2発でマンU勝利、リヴァプールはスアレスが得点
|
2月 9日
|
イングランド代表監督、レドナップに就任要請へ
ドイツ・ブンデスリーガ、ホッフェンハイムがスタニスラフスキ監督を解任
|
2月 8日
|
コートジボワールが 3大会ぶり決勝進出、ジェルヴィーニョが決める
ザンビアが 9大会ぶり決勝進出、ガーナはギャンがPK外す
イングランド代表お家騒動続く、カペッロ監督が辞任
|
2月 7日
|
リベルタドーレス杯2012が開幕
指宿、右太もも痛めて 2-3週間離脱
矢野がドイツから新潟に復帰
ジャイアンツのTEバラード、スーパーボウルで左ひざ靭帯損傷
|
2月 6日
|
スペインリーグ、不振のセビージャがトラル監督を解任
スアレス復帰、リヴァプールは無得点ドロー
|
2月 5日
|
ガーナ 3大会連続で 4強、チュニジアが延長でミス
マリが 4大会ぶり 4強、ガボンをPK戦で下す
日本ロスタイムに失点、シリアに敗れて 2位に後退
|
2月 4日
|
ザンビア 8大会ぶり 4強、スーダンを 3-1で下す
コートジボワール 4強入り、ドロクバPK外すも 2ゴール
Bミュンヘン首位陥落、ハンブルガーと 1-1
アーセナル大量 7点で勝利、ファンペルシが「ハットリック」
ハーフナー初先発、フェンロは敗戦
ボルトン移籍の宮市、ベンチ外で出場せず
|
2月 3日
|
ドルトムント 4連勝で首位浮上、香川フル出場で勝利に貢献
|
2月 2日
|
ロンドン五輪アジア最終予選、清武 肉離れで離脱
伊野波がJ1神戸へ移籍
|
2月 1日
|
マリ決勝トーナメント進出、ボツワナに 2-1で勝利
ガーナ首位通過、ギニアと 1-1
インテル 4-4で引き分ける、長友はフル出場
五輪アジア最終予選、オマーン勝利の裁定
家長、韓国Kリーグの蔚山へ期限付き移籍で合意
|