サッカー今日の結果日本代表日本選手U-17アジア杯FIFAランキングニュースU-20ワールド杯
サッカーU-17アジアカップFIFAランキング 今日の結果ニュース日本代表日本選手 ワールドリーグJ1J2J3イングランドリーグスペインリーグブンデスリーガイタリア・セリエAフランスリーグルヴァンカップ天皇杯皇后杯 Jリーグ監督一覧 チャンピオンズリーグアジアCL欧州CLリベルタ杯アフリカCL北中米カリブ海CC欧州EL欧州ECL
クラブワールドカップインターコンチネンタルカップ FIFA世界ランキング ワールドカップ2026アジア予選欧州予選南米予選アフリカ予選ワールドカップ20221次リーグ決勝トーナメント 日本代表アジアカップU-20ワールドカップU-17ワールドカップU-20アジアカップU-17アジアカップモーリスレベロ なでしこ女子ワールドカップパリ五輪女子シービリーブスカップ:160U-20女子ワールドカップU-17女子ワールドカップU-20女子アジアカップU-17女子アジアカップアジア大会 
国際大会パリ五輪国際親善試合UEFAネーションズリーグ欧州選手権南米選手権アフリカ選手権CONCACAFネーションズLゴールドカップFIFAワールドシリーズ バロンドールFIFA年間最優秀選手 スポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球WBCバスケットボールゴルフテニスその他 映画 検索メール
このページのQRコード

ロシア代表 ユーロ2016

ライブチャットBBchatTVYahoo!ショッピングサッカー日本代表ジャージ上下人気スニーカー人気の腕時計話題のゴルフ用品人気のメンズ服メンズバッグメンズコートスマホ・タブレットスポーツウェアサッカーU-17アジアカップFIFAランキング今日の結果ニュース日本代表日本選手ワールドリーグJ1J2J3イングランドリーグスペインリーグブンデスリーガイタリア・セリエAフランスリーグルヴァンカップ天皇杯皇后杯Jリーグ監督一覧チャンピオンズリーグアジアCL欧州CLリベルタ杯アフリカCL北中米カリブ海CC欧州EL欧州ECLクラブワールドカップインターコンチネンタルカップFIFA世界ランキングワールドカップ2026アジア予選欧州予選南米予選アフリカ予選ワールドカップ20221次リーグ決勝トーナメント日本代表アジアカップU-20ワールドカップU-17ワールドカップU-20アジアカップU-17アジアカップモーリスレベロなでしこ女子ワールドカップパリ五輪女子シービリーブスカップ:160U-20女子ワールドカップU-17女子ワールドカップU-20女子アジアカップU-17女子アジアカップアジア大会国際大会パリ五輪国際親善試合UEFAネーションズリーグ欧州選手権南米選手権アフリカ選手権CONCACAFネーションズLゴールドカップFIFAワールドシリーズバロンドールFIFA年間最優秀選手スポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球WBCバスケットボールゴルフテニスその他検索メール

欧州選手権ユーロ2016

グループステージ敗退
4大会連続 5回目 出場 (旧ソ連含めると 11回目)
過去最高 3位(2008年)/優勝 (旧ソ連1960年)
前回大会 グループステージ敗退
グループステージ B組
2016/6/11イングランド 1 - 1 ロシア
2016/6/15ロシア 1 - 2 スロバキア
2016/6/20ロシア 0 - 3 ウェールズ
ユーロ戦記
6/20 ウェールズに 0-3敗戦。
6/15 スロバキアに 1-2敗戦。グルシャコフが得点。
6/11 イングランドと 1-1。ベレズツキーが追加タイムに同点弾。

ニュース


2016.6.20
グルシャコフ

2016.6.20
ママエフ

2016.6.15
ゴルビン

2016.6.15
グルシャコフ

2016.6.11
ベレズツキー

2016.6.11
ココリン

欧州選手権ユーロ2016予選

予選ラウンド G組
2014/9/8ロシア 4 - 0 リヒテンシュタイン
2014/10/9スウェーデン 1 - 1 ロシア
2014/10/12ロシア 1 - 1 モルドバ
2014/11/15オーストリア 1 - 0 ロシア
2015/3/27モンテネグロ 0 - 3 ロシア
2015/6/14ロシア 0 - 1 オーストリア
2015/9/5ロシア 1 - 0 スウェーデン
2015/9/8リヒテンシュタイン 0 - 7 ロシア
2015/10/9モルドバ 1 - 2 ロシア
2015/10/12ロシア 2 - 0 モンテネグロ

2014.9.8
ココリン

2014.9.8
コムバロフ

監督

レオニド・スルツキ Leonid Viktorovich Slutsky
1971年 5月 4日、旧ソビエト連邦ヴォルゴグラード生まれ。 現役時代はキーパーとしてプレイしたが、ひざの故障によって 19歳で現役引退した。 30歳ごろからロシアリーグのクラブ監督を務めて実績を積み、 2009年に CSKAモスクワの監督に就任した。ロシアリーグを 2度、ロシアカップを 2度制覇した。 退任したカペッロ監督の後任として 2015年 8月 7日に CSKAモスクワの監督と兼任でロシア代表監督に就任した。 2016年の欧州選手権に出場したが、1勝もできずに敗退し、大会終了後の 6月 30日に辞任した。
ファビオ・カペッロ Fabio Capello
1946年 6月 18日、イタリア・サンカンツィアンディゾンツォ生まれ。 現役時代はイタリア・セリエAのユヴェントスなどでプレイした。イタリア代表では 1974年のワールドカップに出場した。 引退後は監督して ACミランやスペインリーグのレアル・マドリードを指揮し、 1994年に ACミランで欧州チャンピオンズリーグを制覇した。 2008年にイングランド代表監督に就任し、2010年のワールドカップは 16強入りにとどまったが、 責任問題には発展せずに残留した。2012年 2月 8日にテリー問題を巡って辞任した。2012年 7月 16日にロシア代表監督に就任。 2014年のワールドカップは 1次リーグで敗退したが、続投し、2018年のワールドカップまで指揮することになった。 2015年 7月 14日に欧州選手権・予選の成績不振を理由に契約解除となり、退任した。

代表選手

2016年 6月発表。欧州選手権ユーロ2016(6月 10日~7月 10日)に向けた代表メンバー。
GK
1イゴール・アキンフェエフ
(Igor Akinfeev)
CSKAモスクワ1986.4.8
12ユーリ・ロディギン
(Yuri Lodygin)
ゼニト・サンクトペテルブルク1990.5.26
16ギリェルメ
(Guilherme Marinato)
ロコモティフ・モスクワ1985.12.12
DF
2ロマン・シシュキン
(Roman Shishkin)
ロコモティフ・モスクワ1987.1.27
3イゴール・スモルニコフ
(Igor Smolnikov)
ゼニト・サンクトペテルブルク1988.8.8
4セルゲイ・イグナシェビッチ
(Sergei Ignashevich)
CSKAモスクワ1979.7.14
5ロマン・ノイシュテッター
(Roman Neustadter)
シャルケ04
(ドイツ)
1988.2.18
6アレクセイ・ベレズツキー
(Aleksei Berezutski)
CSKAモスクワ1982.6.20
14バシリ・ベレズツキー
(Vasili Berezutski)
CSKAモスクワ1982.6.20
21ゲオルギ・シュチェンニコフ
(Georgi Shchennikov)
CSKAモスクワ1991.4.27
23ドミトリー・コムバロフ
(Dmitri Kombarov)
スパルタク・モスクワ1987.1.22
MF
7アルトゥール・ユスポフ
(Artur Yusupov)
ゼニト・サンクトペテルブルク1989.9.1
8デニス・グルシャコフ
(Denis Glushakov)
スパルタク・モスクワ1987.1.27
11パベル・ママエフ
(Pavel Mamayev)
FCクラスノダール1988.9.17
13アレクサンドル・ゴルビン
(Aleksandr Golovin)
CSKAモスクワ1996.5.30
15ロマン・シロコフ
(Roman Shirokov)
CSKAモスクワ1981.7.6
17オレグ・シャトフ
(Oleg Shatov)
ゼニト・サンクトペテルブルク1990.6.29
18オレグ・イバノフ
(Oleg Ivanov)
テレク・グロズヌイ1986.8.4
19アレクサンドル・サメドフ
(Aleksandr Samedov)
ロコモティフ・モスクワ1984.7.19
20ドミトリー・トルビンスキー
(Dmitri Torbinski)
FCクラスノダール1984.4.28
FW
9アレクサンドル・ココリン
(Aleksandr Kokorin)
ゼニト・サンクトペテルブルク1991.3.19
10フョードル・スモロフ
(Fyodor Smolov)
FCクラスノダール1990.2.5
22アルテム・ジューバ
(Artyom Dzyuba)
ゼニト・サンクトペテルブルク1988.8.22