サッカー今日の結果日本代表FIFAランキングクラブW杯E-1選手権・男子E-1選手権・女子Jリーグ
サッカーFIFAランキングクラブワールドカップE-1選手権・男子E-1選手権・女子今日の結果ニュース日本代表日本選手 ワールドリーグJ1J2J3イングランドリーグスペインリーグブンデスリーガイタリア・セリエAフランスリーグルヴァンカップ天皇杯皇后杯 Jリーグ監督一覧 チャンピオンズリーグアジアCL欧州CLリベルタ杯アフリカCL北中米カリブ海CC欧州EL
欧州ECLクラブワールドカップインターコンチネンタルカップ FIFA世界ランキング ワールドカップ2026アジア予選欧州予選南米予選アフリカ予選ワールドカップ20221次リーグ決勝トーナメント 日本代表アジアカップ東アジアE-1選手権・男子U-20ワールドカップU-17ワールドカップU-20アジアカップU-17アジアカップモーリスレベロ なでしこ女子ワールドカップパリ五輪女子シービリーブスカップ:160東アジアE-1選手権・女子U-20女子ワールドカップU-17女子ワールドカップU-20女子アジアカップU-17女子アジアカップ
アジア大会 国際大会パリ五輪国際親善試合UEFAネーションズリーグ欧州選手権南米選手権アフリカ選手権CONCACAFネーションズLゴールドカップFIFAワールドシリーズ バロンドールFIFA年間最優秀選手 スポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球WBCバスケットボールゴルフテニスその他 映画 検索メール
このページのQRコード

日本代表 アジア杯2015

サッカーFIFAランキングクラブワールドカップE-1選手権・男子E-1選手権・女子今日の結果ニュース日本代表日本選手ワールドリーグJ1J2J3イングランドリーグスペインリーグブンデスリーガイタリア・セリエAフランスリーグルヴァンカップ天皇杯皇后杯Jリーグ監督一覧チャンピオンズリーグアジアCL欧州CLリベルタ杯アフリカCL北中米カリブ海CC欧州EL欧州ECLクラブワールドカップインターコンチネンタルカップFIFA世界ランキングワールドカップ2026アジア予選欧州予選南米予選アフリカ予選ワールドカップ20221次リーグ決勝トーナメント日本代表アジアカップ東アジアE-1選手権・男子U-20ワールドカップU-17ワールドカップU-20アジアカップU-17アジアカップモーリスレベロなでしこ女子ワールドカップパリ五輪女子シービリーブスカップ:160東アジアE-1選手権・女子U-20女子ワールドカップU-17女子ワールドカップU-20女子アジアカップU-17女子アジアカップアジア大会国際大会パリ五輪国際親善試合UEFAネーションズリーグ欧州選手権南米選手権アフリカ選手権CONCACAFネーションズLゴールドカップFIFAワールドシリーズバロンドールFIFA年間最優秀選手スポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球WBCバスケットボールゴルフテニスその他検索メール

アジアカップ2015

ベスト 8
8大会連続 8回目 出場
過去最高 優勝(1992年、2000年、2004年、2011年)
前回大会 優勝
グループステージ D組
2015/1/12日本 4 - 0 パレスチナ
2015/1/16イラク 0 - 1 日本
2015/1/20日本 2 - 0 ヨルダン
決勝トーナメント
2015/1/23日本 1 - 1 アラブ首長国連邦 4PK5
アジアカップ戦記
1/23 アラブ首長国連邦と 1-1、柴崎が同点ゴール決める。 PK戦は本田と香川が外して敗れる。8強入りのとどまり、アジア杯連覇を逃す。
1/20 ヨルダンに 2-0勝利、本田と香川が得点。
1/16 イラクに 1-0勝利、本田(PK)が得点。
1/12 パレスチナに 4-0勝利、遠藤、岡崎、本田(PK)、吉田が得点。
1/4 オークランドと練習試合を行い、2-0勝利。遠藤と岡崎が得点。
1/3 豊田がインフルエンザで練習を休む。
1/1 柴崎がインフルエンザで合宿を離脱。

アジアカップ2015予選

前回大会優勝のため、予選免除。

2015.1.23
香川

2015.1.23
柴崎

2015.1.20
香川

2015.1.20
本田

2015.1.20
長谷部

2015.1.16
本田

2015.1.12
酒井高徳

2015.1.12
遠藤

2015.1.4
長友

2015.1.4
今野

2014.10.10
武藤

2014.10.10
岡崎

ニュース

監督

ハビエル・アギーレ Javier Aguirre Onaindia
1958年 12月 1日、メキシコ・メキシコシティ生まれ。 選手として 1986年のワールドカップに出場した。 2001年にメキシコ代表監督に就任し、2002年のワールドカップで 16強入りした。 スペインリーグのオサスナ、アトレティコ・マドリードで監督を務めた後、2009年 4月にメキシコ代表監督に復帰した。 苦戦していたチームを建て直して 2010年のワールドカップ出場を果たし、16強入りした。 大会終了後に退任し、スペインリーグのサラゴサ、エスパニョールの監督を務めた。 2014年 7月に日本代表監督に就任。2015年のアジアカップは準々決勝で敗退した。 八百長問題をめぐってスペインで告発されたことを理由に 2015年 2月 3日に解任された。

代表選手

2014年 12月 15日発表。アジアカップ2015オーストラリア大会(1月 9~31日)に向けた代表メンバー 23人。
GK
1川島 永嗣スタンダール
(ベルギー)
1983.03.20
12西川 周作浦和レッズ1986.06.18
23東口 順昭ガンバ大阪1986.05.12
DF
2植田 直通(初)鹿島アントラーズ1994.10.24
3太田 宏介FC東京1987.07.23
5長友 佑都インテルミラン
(イタリア)
1986.09.12
6森重 真人FC東京1987.05.21
16塩谷 司サンフレッチェ広島1988.12.05
19昌子 源鹿島アントラーズ1992.12.11
21酒井 高徳シュツットガルト
(ドイツ)
1991.03.14
22吉田 麻也サウサンプトン
(イングランド)
1988.08.24
 内田 篤人(故障)シャルケ04
(ドイツ)
1988.03.27
MF
7遠藤 保仁ガンバ大阪1980.01.28
8清武 弘嗣ハノーヴァー96
(ドイツ)
1989.11.12
10香川 真司ドルトムント
(ドイツ)
1989.03.17
15今野 泰幸ガンバ大阪1983.01.25
17長谷部 誠フランクフルト
(ドイツ)
1984.01.18
20柴崎 岳鹿島アントラーズ1992.05.28
FW
4本田 圭佑ACミラン
(イタリア)
1986.06.13
9岡崎 慎司マインツ
(ドイツ)
1986.04.16
11豊田 陽平サガン鳥栖1985.04.11
13小林 悠川崎フロンターレ1987.09.23
14武藤 嘉紀FC東京1992.07.15
18乾 貴士フランクフルト
(ドイツ)
1988.06.02