サッカー今日の結果日本代表FIFAランキングE-1選手権・男子E-1選手権・女子Jリーグニュース
サッカーE-1選手権・男子E-1選手権・女子 今日の結果ニュース日本代表日本選手 ワールドリーグJ1J2J3イングランドリーグスペインリーグブンデスリーガイタリア・セリエAフランスリーグルヴァンカップ天皇杯皇后杯 Jリーグ監督一覧 チャンピオンズリーグアジアCL欧州CLリベルタ杯アフリカCL北中米カリブ海CC欧州EL欧州ECL
クラブワールドカップインターコンチネンタルカップ FIFA世界ランキング ワールドカップ2026アジア予選欧州予選南米予選アフリカ予選ワールドカップ20221次リーグ決勝トーナメント 日本代表アジアカップ東アジアE-1選手権・男子U-20ワールドカップU-17ワールドカップU-20アジアカップU-17アジアカップモーリスレベロ なでしこ女子ワールドカップパリ五輪女子シービリーブスカップ:160東アジアE-1選手権・女子U-20女子ワールドカップU-17女子ワールドカップU-20女子アジアカップU-17女子アジアカップ
アジア大会 国際大会パリ五輪国際親善試合UEFAネーションズリーグ欧州選手権南米選手権アフリカ選手権CONCACAFネーションズLゴールドカップFIFAワールドシリーズ バロンドールFIFA年間最優秀選手 スポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球WBCバスケットボールゴルフテニスその他 映画 検索メール
このページのQRコード

ブラジル代表 W杯2014

ライブチャットBBchatTVYahoo!ショッピングサッカー日本代表ジャージ上下人気スニーカー人気の腕時計話題のゴルフ用品人気のメンズ服メンズバッグメンズコートスマホ・タブレットスポーツウェアサッカーE-1選手権・男子E-1選手権・女子今日の結果ニュース日本代表日本選手ワールドリーグJ1J2J3イングランドリーグスペインリーグブンデスリーガイタリア・セリエAフランスリーグルヴァンカップ天皇杯皇后杯Jリーグ監督一覧チャンピオンズリーグアジアCL欧州CLリベルタ杯アフリカCL北中米カリブ海CC欧州EL欧州ECLクラブワールドカップインターコンチネンタルカップFIFA世界ランキングワールドカップ2026アジア予選欧州予選南米予選アフリカ予選ワールドカップ20221次リーグ決勝トーナメント日本代表アジアカップ東アジアE-1選手権・男子U-20ワールドカップU-17ワールドカップU-20アジアカップU-17アジアカップモーリスレベロなでしこ女子ワールドカップパリ五輪女子シービリーブスカップ:160東アジアE-1選手権・女子U-20女子ワールドカップU-17女子ワールドカップU-20女子アジアカップU-17女子アジアカップアジア大会国際大会パリ五輪国際親善試合UEFAネーションズリーグ欧州選手権南米選手権アフリカ選手権CONCACAFネーションズLゴールドカップFIFAワールドシリーズバロンドールFIFA年間最優秀選手スポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球WBCバスケットボールゴルフテニスその他検索メール

ワールドカップ2014

4位
20大会連続 20回目 出場
過去最高 優勝 (1958年、1962年、1970年、1994年、2002年)
前回大会 ベスト 8
1次リーグ A組
2014/6/12ブラジル 3 - 1 クロアチア
2014/6/17ブラジル 0 - 0 メキシコ
2014/6/23カメルーン 1 - 4 ブラジル
決勝トーナメント
2014/6/28ブラジル 1 - 1 チリ 3PK2
2014/7/4ブラジル 2 - 1 コロンビア
2014/7/8ブラジル 1 - 7 ドイツ
2014/7/12ブラジル 0 - 3 オランダ
ワールドカップ戦記
7/12 オランダに 0-3で敗戦。
7/8 ドイツに 1-7で敗れ、優勝を果たせず。7失点した後にオスカルが得点。
7/5 コロンビア戦で負傷したネイマールが脊椎骨折と判明し、残り試合欠場。
7/4 コロンビアに 2-1勝利、チアゴ・シウバとダビド・ルイスが得点。
6/28 チリと 1-1、PK戦の末に勝利。ダビド・ルイスが得点。
6/23 カメルーンに 4-1で勝利し、決勝トーナメント進出。ネイマール 2点、フレッジとフェルナンジーニョが 1点。
6/17 メキシコと 0-0。ネイマールが決定力を欠く。
6/12 クロアチアと開幕戦を行い、OGで先制されるが、ネイマールが 2ゴール決めて逆転し、オスカルが 3点目を入れる。
6/6 国際親善試合セルビア戦に 1-0勝利、フレッジが得点。
6/3 国際親善試合パナマ戦に 4-0勝利、ネイマール、アウベス、フッキ、ウィリアンが得点。

2014.7.5
ネイマール

2014.7.4
ネイマール

2014.7.4
ダビド・ルイス

2014.7.4
チアゴ・シウバ

2014.6.28
オスカル

2014.6.28
フッキ

2014.6.23
フェルナンジーニョ

2014.6.23
フレッジ

2014.6.23
ネイマール

2014.6.17
アウベス

2014.6.12
パウリーニョ

2014.6.12
マルセロ

ニュース

監督

ルイス・フェリペ・スコラリ Luiz Felipe Scolari
1948年 11月 9日、ブラジル・リオグランデ・ド・スル州パッソ・フンド出身。 ブラジルリーグのクラブを指導して実績を積み、1997年には 4カ月間だけだがJ1磐田を指揮した。 2001年にブラジル代表監督に就任し、2002年のワールドカップで優勝した。 2003年にポルトガル代表監督に就任し、2004年の欧州選手権で準優勝、2006年のワールドカップで 4位に入った。 その後はイングランドでチェルシー、ブラジルでパルメイラスを指揮したが、成績は振るわなかった。 2012年に 11月 29日にブラジル代表監督に復帰した。2013年のコンフェデレーションズカップは全勝優勝した。 2014年のワールドカップは 4位に入った。大会終了後に退任。

代表選手

2014年 6月 2日発表。FIFAワールドカップ2014ブラジル大会(6/12~7/13)に向けた代表メンバー。
GK
1ジェフェルソン
(Jefferson)
ボタフォゴ1983.1.2
12ジュリオ・セザール
(Julio Cesar)
トロント
(カナダ)
1979.9.3
22ビクトル
(Victor)
アトレティコ・ミネイロ1983.1.21
DF
2ダニエウ・アウベス
(Daniel Alves)
バルセロナ
(スペイン)
1983.5.6
3チアゴ・シウバ
(Thiago Silva)
パリSG
(フランス)
1984.9.22
4ダビド・ルイス
(David Luiz)
チェルシー
(イングランド)
1987.4.22
6マルセロ
(Marcelo)
レアル・マドリード
(スペイン)
1988.5.12
13ダンテ
(Dante)
バイエルン・ミュンヘン
(ドイツ)
1983.10.18
14マクスウェル
(Maxwell Cabelino Andrade)
パリSG
(フランス)
1981.8.27
15エンリキ
(Henrique Adriano Buss)
ナポリ
(イタリア)
1986.10.14
23マイコン
(Maicon)
ASローマ
(イタリア)
1981.7.26
MF
5フェルナンジーニョ
(Fernandinho)
マンチェスター・シティー
(イングランド)
1985.5.4
8パウリーニョ
(Paulinho)
トットナム
(イングランド)
1988.7.25
11オスカル
(Oscar)
チェルシー
(イングランド)
1991.9.9
16ラミレス
(Ramires)
チェルシー
(イングランド)
1987.3.24
17ルイス・グスタボ
(Luiz Gustavo Dias)
ウォルフスブルク
(ドイツ)
1987.7.23
18エルナネス
(Hernanes)
インテルミラン
(イタリア)
1985.5.29
19ウィリアン
(Willian Borges Da Silva)
チェルシー
(イングランド)
1988.8.9
FW
7フッキ
(Hulk)
ゼニト・サンクトペテルブルク
(ロシア)
1986.7.25
9フレッジ
(Fred)
フルミネンセ1983.10.3
10ネイマール
(Neymar)
バルセロナ
(スペイン)
1992.2.5
20ベルナルジ
(Bernard Anicio Caldeira Duarte)
シャフタール・ドネツク
(ウクライナ)
1992.9.8
21ジョー
(Jo)
アトレティコ・ミネイロ1987.3.20