サッカー今日の結果日本代表日本選手U-17アジア杯FIFAランキングニュースU-20ワールド杯
サッカーU-17アジアカップFIFAランキング今日の結果ニュース日本代表日本選手 ワールドリーグJ1J2J3イングランドリーグスペインリーグブンデスリーガイタリア・セリエAフランスリーグルヴァンカップ天皇杯皇后杯 Jリーグ監督一覧 チャンピオンズリーグアジアCL欧州CLリベルタ杯アフリカCL北中米カリブ海CC欧州EL欧州ECL
クラブワールドカップインターコンチネンタルカップ FIFA世界ランキング ワールドカップ2026アジア予選欧州予選南米予選アフリカ予選ワールドカップ20221次リーグ決勝トーナメント 日本代表アジアカップU-20ワールドカップU-17ワールドカップU-20アジアカップU-17アジアカップモーリスレベロ なでしこ女子ワールドカップパリ五輪女子シービリーブスカップ:160U-20女子ワールドカップU-17女子ワールドカップU-20女子アジアカップU-17女子アジアカップアジア大会 
国際大会パリ五輪国際親善試合UEFAネーションズリーグ欧州選手権南米選手権アフリカ選手権CONCACAFネーションズLゴールドカップFIFAワールドシリーズ バロンドールFIFA年間最優秀選手 スポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球WBCバスケットボールゴルフテニスその他 映画 検索メール
このページのQRコード

アメリカ合衆国代表 コパ・アメリカ2016

サッカーU-17アジアカップFIFAランキング今日の結果ニュース日本代表日本選手ワールドリーグJ1J2J3イングランドリーグスペインリーグブンデスリーガイタリア・セリエAフランスリーグルヴァンカップ天皇杯皇后杯Jリーグ監督一覧チャンピオンズリーグアジアCL欧州CLリベルタ杯アフリカCL北中米カリブ海CC欧州EL欧州ECLクラブワールドカップインターコンチネンタルカップFIFA世界ランキングワールドカップ2026アジア予選欧州予選南米予選アフリカ予選ワールドカップ20221次リーグ決勝トーナメント日本代表アジアカップU-20ワールドカップU-17ワールドカップU-20アジアカップU-17アジアカップモーリスレベロなでしこ女子ワールドカップパリ五輪女子シービリーブスカップ:160U-20女子ワールドカップU-17女子ワールドカップU-20女子アジアカップU-17女子アジアカップアジア大会国際大会パリ五輪国際親善試合UEFAネーションズリーグ欧州選手権南米選手権アフリカ選手権CONCACAFネーションズLゴールドカップFIFAワールドシリーズバロンドールFIFA年間最優秀選手スポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球WBCバスケットボールゴルフテニスその他検索メール

コパ・アメリカ・センテナリオ2016

4位
3大会ぶり 4回目 出場
過去優勝 なし
前回大会 出場せず
グループステージA組
2016/6/3アメリカ合衆国 0 - 2 コロンビア
2016/6/7アメリカ合衆国 4 - 0 コスタリカ
2016/6/11アメリカ合衆国 1 - 0 パラグアイ
決勝トーナメント
2016/6/16アメリカ合衆国 2 - 1 エクアドル
2016/6/21アメリカ合衆国 0 - 4 アルゼンチン
2016/6/25アメリカ合衆国 0 - 1 コロンビア
コパ・アメリカ戦記
6/25 コロンビアに 0-1敗戦。
6/21 アルゼンチンに 0-4敗戦。
6/16 エクアドルに 2-1勝利。デンプシーとザルデスが決める。ジョーンズが一発退場。
6/11 パラグアイに 1-0勝利。デンプシーが前半に決める。後半 10人になるが、失点せず。
6/7 コスタリカに 4-0勝利。デンプシー(PK)、ジョーズ、ウッド、ズシが得点。
6/3 コロンビアに 0-2敗戦。

ニュース


2016.6.25
エドリン

2016.6.25
ベスラー

2016.6.21
ナグベ

2016.6.21
ウォンドロウスキ

2016.6.16
グーザン

2016.6.16
ジョーンズ

2016.6.11
ザルデス

2016.6.11
ジョンソン

2016.6.7
デンプシー

2016.6.7
ベドヤ

2016.6.3
キャメロン

2016.6.3
ブラッドリー

監督

ユルゲン・クリンスマン Jürgen Klinsmann
1964年 7月 30日、ドイツ・バーデン=ヴュルテンベルク州ゲッピンゲン出身。 現役時代はフォワードとしてドイツ・ブンデスリーガのシュトゥットガルトなどで活躍した。 西ドイツ代表で 1990年のワールドカップで優勝した。 引退後は 2004年にドイツ代表監督に就任し、2006年のワールドカップで 3位になった。 2008年にバイエルン・ミュンヘン監督に就任したが、成績不振で 1年で解任された。 2011年 7月 29日にアメリカ代表監督に就任した。 2013年のゴールドカップで優勝した。 2014年のワールドカップで 16強入りした。 2015年のゴールドカップは 4位、 2016年のコパ・アメリカは 4位になった。

代表選手

2016年 6月発表。コパ・アメリカ・センテナリオ2016(6月 3~26日)に向けた代表メンバー。
GK
1ブラッド・グーザン
(Brad Guzan)
アストンヴィラ
(イングランド)
1984.9.9
12ティム・ハワード
(Tim Howard)
エヴァートン
(イングランド)
1979.3.6
22イーサン・ホーバス
(Ethan Horvath)
モルデ
(ノルウェー)
1995.6.9
DF
2デアンドレ・エドリン
(DeAndre Yedlin)
サンダーランド
(イングランド)
1993.7.9
3スティーブ・バーンバーム
(Steve Birnbaum)
DCユナイテッド1991.1.23
5マット・ベスラー
(Matt Besler)
カンザスシティー1987.2.11
6ジョン・ブルックス
(John Brooks)
ヘルタ・ベルリン
(ドイツ)
1993.1.28
14マイケル・オロスコ
(Michael Orozco)
ティファナ
(メキシコ)
1986.2.7
20ジェフ・キャメロン
(Geoff Cameron)
ストーク・シティー
(イングランド)
1985.7.11
21エドガー・カスティロ
(Edgar Castillo)
モンテレイ
(メキシコ)
1986.10.8
23ファビアン・ジョンソン
(Fabian Johnson)
ボルシアMG
(ドイツ)
1987.12.11
MF
4マイケル・ブラッドリー
(Michael Bradley)
トロント
(カナダ)
1987.7.31
10ダーリントン・ナグベ
(Darlington Nagbe)
ポートランド1990.7.19
11アレハンドロ・ベドヤ
(Alejandro Bedoya)
ナント
(フランス)
1987.4.29
13ジャーメイン・ジョーンズ
(Jermaine Jones)
コロラド1981.11.3
15カイル・ベッカーマン
(Kyle Beckerman)
ソルトレイク1982.4.23
16ペリー・キッチン
(Perry Kitchen)
ハーツ
(スコットランド)
1992.2.29
19グラハム・ズシ
(Graham Zusi)
カンザスシティー1986.8.18
FW
7ボビー・ウッド
(Bobby Wood)
ハンブルガーSV
(ドイツ)
1992.11.15
8クリント・デンプシー
(Clint Dempsey)
シアトル1983.3.9
9ギアシ・ザルデス
(Gyasi Zardes)
ロサンゼルス・ギャラクシー1991.9.2
17クリスチャン・プリシッチ
(Christian Pulisic)
ドルトムント
(ドイツ)
1998.9.18
18クリス・ウォンドロウスキ
(Chris Wondolowski)
サンホゼ1983.1.28