サッカー今日の結果日本代表FIFAランキングクラブW杯E-1選手権・男子E-1選手権・女子Jリーグ
サッカーFIFAランキングクラブワールドカップE-1選手権・男子E-1選手権・女子今日の結果ニュース日本代表日本選手 ワールドリーグJ1J2J3イングランドリーグスペインリーグブンデスリーガイタリア・セリエAフランスリーグルヴァンカップ天皇杯皇后杯 Jリーグ監督一覧 チャンピオンズリーグアジアCL欧州CLリベルタ杯アフリカCL北中米カリブ海CC欧州EL
欧州ECLクラブワールドカップインターコンチネンタルカップ FIFA世界ランキング ワールドカップ2026アジア予選欧州予選南米予選アフリカ予選ワールドカップ20221次リーグ決勝トーナメント 日本代表アジアカップ東アジアE-1選手権・男子U-20ワールドカップU-17ワールドカップU-20アジアカップU-17アジアカップモーリスレベロ なでしこ女子ワールドカップパリ五輪女子シービリーブスカップ:160東アジアE-1選手権・女子U-20女子ワールドカップU-17女子ワールドカップU-20女子アジアカップU-17女子アジアカップ
アジア大会 国際大会パリ五輪国際親善試合UEFAネーションズリーグ欧州選手権南米選手権アフリカ選手権CONCACAFネーションズLゴールドカップFIFAワールドシリーズ バロンドールFIFA年間最優秀選手 スポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球WBCバスケットボールゴルフテニスその他 映画 検索メール
このページのQRコード

アメリカ合衆国代表

サッカーFIFAランキングクラブワールドカップE-1選手権・男子E-1選手権・女子今日の結果ニュース日本代表日本選手ワールドリーグJ1J2J3イングランドリーグスペインリーグブンデスリーガイタリア・セリエAフランスリーグルヴァンカップ天皇杯皇后杯Jリーグ監督一覧チャンピオンズリーグアジアCL欧州CLリベルタ杯アフリカCL北中米カリブ海CC欧州EL欧州ECLクラブワールドカップインターコンチネンタルカップFIFA世界ランキングワールドカップ2026アジア予選欧州予選南米予選アフリカ予選ワールドカップ20221次リーグ決勝トーナメント日本代表アジアカップ東アジアE-1選手権・男子U-20ワールドカップU-17ワールドカップU-20アジアカップU-17アジアカップモーリスレベロなでしこ女子ワールドカップパリ五輪女子シービリーブスカップ:160東アジアE-1選手権・女子U-20女子ワールドカップU-17女子ワールドカップU-20女子アジアカップU-17女子アジアカップアジア大会国際大会パリ五輪国際親善試合UEFAネーションズリーグ欧州選手権南米選手権アフリカ選手権CONCACAFネーションズLゴールドカップFIFAワールドシリーズバロンドールFIFA年間最優秀選手スポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球WBCバスケットボールゴルフテニスその他検索メール
UPDATED 2025/7/7

ゴールドカップ2025

20大会連続 20回目出場
過去最高 優勝(1991年、2002年、2005年、2007年、2013年、2017年、2021年)
前回大会 ベスト4
グループステージ D組
2025/6/15アメリカ合衆国 5 - 0 トリニダード・トバゴ
2025/6/19サウジアラビア 0 - 1 アメリカ合衆国
2025/6/22アメリカ合衆国 2 - 1 ハイチ
決勝トーナメント
2025/6/29アメリカ合衆国 2 - 2 コスタリカ 4PK3
2025/7/2アメリカ合衆国 2 - 1 グアテマラ
2025/7/6アメリカ合衆国 1 - 2 メキシコ
ゴールドカップ戦記
6/29 コスタリカと 2-2、PK戦で勝利。ルナとアーフステンが得点。
6/22 ハイチに 2-1勝利。ティルマンとアジマンが得点。
6/15 トリニダード・トバゴに 5-0勝利。ティルマン 2点、アジマン、アーロンソン、ライトが各 1点。
6/19 サウジアラビアに 1-0勝利。リチャーズが得点。

ニュース


2025.6.29
ダウンズ

2025.6.22
デラトーレ

2025.6.19
リチャーズ

2025.6.15
アーロンソン

コパ・アメリカ2024

グループステージ敗退
3大会ぶり 5回目出場
過去優勝 なし
前回大会 -
グループステージ C組
2024/6/23アメリカ合衆国 2 - 0 ボリビア
2024/6/27パナマ 2 - 1 アメリカ合衆国
2024/7/1アメリカ合衆国 0 - 1 ウルグアイ
コパ・アメリカ戦記
7/1 ウルグアイに 0-1敗戦。
6/27 パナマに 1-2敗戦。ウェアが序盤に退場処分。バログンが先制弾。
6/23 ボリビアに 2-0勝利。プリシッチとバログンが得点。

2024.7.1
リーム

2024.6.26
ウェア

2024.6.23
プリシッチ

ワールドカップ2026

2大会連続 12回目出場
過去最高 4位(1930年)
前回大会 ベスト16

ワールドカップ2026北中米カリブ海予選

開催国として出場権を獲得

成績

監督

マウリシオ・ポチェッティーノ Mauricio Pochettino
1972年 3月 2日、アルゼンチン・ムルフィ生まれ。 選手時代はセンターバックとしてスペインリーグのエスパニョールなどで活躍した。 2021年にフランスリーグのパリSG監督に就任し、リーグ優勝した。 2024年 9月 10日にアメリカ代表監督に就任した。

代表選手

2025年 6月発表。北中米カリブ海選手権ゴールドカップ2025(6月 14日~7月 6日)に向けた代表メンバー。
GK
1
マット・ターナー
(Matt Turner)
クリスタルパレス
(イングランド)
1994.6.24
25
マット・フリーセ
(Matt Freese)
ニューヨーク・シティー
1998.9.2
26
クリス・ブレイディ
(Chris Brady)
シカゴ
2004.3.3
DF
2
ジョン・トーキン
(John Tolkin)
ホルシュタイン・キール
(ドイツ)
2002.7.31
3
クリス・リチャーズ
(Chris Richards)
クリスタルパレス
(イングランド)
2000.3.28
5
ウォーカー・ジマーマン
(Walker Zimmerman)
ナッシュビル
1993.5.19
12
マイルズ・ロビンソン
(Miles Robinson)
シンシナティ
1997.3.14
13
ティム・リーム
(Tim Ream)
シャーロット
1987.10.5
16
アレックス・フリーマン
(Alex Freeman)
オーランド
2004.8.9
20
ネイサン・ハリエル
(Nathan Harriel)
フィラデルフィア
2001.4.23
22
マーク・マッケンジー
(Mark McKenzie)
トゥールーズ
(フランス)
1999.2.25
27
マクシミリアン・アーフステン
(Maximilian Arfsten)
コロンバス
2001.4.19
MF
4
タイラー・アダムス
(Tyler Adams)
ボーンマス
(イングランド)
1999.2.14
6
ジャック・マグリン
(Jack McGlynn)
ヒューストン
2003.7.7
7
クイン・サリヴァン
(Quinn Sullivan)
フィラデルフィア
2004.3.27
8
セバスチャン・バーホルター
(Sebastian Berhalter)
バンクーバー
(カナダ)
2001.5.10
10
ディエゴ・ルナ
(Diego Luna)
ソルトレイク
2003.9.7
11
ブレンデン・アーロンソン
(Brenden Aaronson)
リーズ
(イングランド)
2000.10.22
14
ルカ・デラトーレ
(Luca de la Torre)
サンディエゴ
1998.5.23
15
ジョニー・カルドーゾ
(Johnny Cardoso)
ベティス
(スペイン)
2001.9.20
17
マリク・ティルマン
(Malik Tillman)
PSVアイントホーフェン
(オランダ)
2002.5.28
FW
9
ダミオン・ダウンズ
(Damion Downs)
ケルン
(ドイツ)
2004.7.6
19
ハジ・ライト
(Haji Wright)
コヴェントリー
(イングランド)
1998.3.27
21
パクストン・アーロンソン
(Paxten Aaronson)
ユトレヒト
(オランダ)
2003.8.26
23
ブライアン・ホワイト
(Brian White)
バンクーバー
(カナダ)
1996.2.3
24
パトリック・アジマン
(Patrick Agyemang)
シャーロット
2000.11.7

ランキング

愛称

ザ・スターズ・アンド・ストライプス The Stars & Stripes [米国旗に由来]