サッカー今日の結果日本代表FIFAランキングクラブW杯E-1選手権・男子E-1選手権・女子Jリーグ
サッカーFIFAランキングクラブワールドカップE-1選手権・男子E-1選手権・女子今日の結果ニュース日本代表日本選手 ワールドリーグJ1J2J3イングランドリーグスペインリーグブンデスリーガイタリア・セリエAフランスリーグルヴァンカップ天皇杯皇后杯 Jリーグ監督一覧 チャンピオンズリーグアジアCL欧州CLリベルタ杯アフリカCL北中米カリブ海CC欧州EL
欧州ECLクラブワールドカップインターコンチネンタルカップ FIFA世界ランキング ワールドカップ2026アジア予選欧州予選南米予選アフリカ予選ワールドカップ20221次リーグ決勝トーナメント 日本代表アジアカップ東アジアE-1選手権・男子U-20ワールドカップU-17ワールドカップU-20アジアカップU-17アジアカップモーリスレベロ なでしこ女子ワールドカップパリ五輪女子シービリーブスカップ:160東アジアE-1選手権・女子U-20女子ワールドカップU-17女子ワールドカップU-20女子アジアカップU-17女子アジアカップ
アジア大会 国際大会パリ五輪国際親善試合UEFAネーションズリーグ欧州選手権南米選手権アフリカ選手権CONCACAFネーションズLゴールドカップFIFAワールドシリーズ バロンドールFIFA年間最優秀選手 スポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球WBCバスケットボールゴルフテニスその他 映画 検索メール
このページのQRコード

日本代表 W杯2014

サッカーFIFAランキングクラブワールドカップE-1選手権・男子E-1選手権・女子今日の結果ニュース日本代表日本選手ワールドリーグJ1J2J3イングランドリーグスペインリーグブンデスリーガイタリア・セリエAフランスリーグルヴァンカップ天皇杯皇后杯Jリーグ監督一覧チャンピオンズリーグアジアCL欧州CLリベルタ杯アフリカCL北中米カリブ海CC欧州EL欧州ECLクラブワールドカップインターコンチネンタルカップFIFA世界ランキングワールドカップ2026アジア予選欧州予選南米予選アフリカ予選ワールドカップ20221次リーグ決勝トーナメント日本代表アジアカップ東アジアE-1選手権・男子U-20ワールドカップU-17ワールドカップU-20アジアカップU-17アジアカップモーリスレベロなでしこ女子ワールドカップパリ五輪女子シービリーブスカップ:160東アジアE-1選手権・女子U-20女子ワールドカップU-17女子ワールドカップU-20女子アジアカップU-17女子アジアカップアジア大会国際大会パリ五輪国際親善試合UEFAネーションズリーグ欧州選手権南米選手権アフリカ選手権CONCACAFネーションズLゴールドカップFIFAワールドシリーズバロンドールFIFA年間最優秀選手スポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球WBCバスケットボールゴルフテニスその他検索メール

ワールドカップ2014

1次リーグ敗退
5大会連続 5回目 出場
過去最高 ベスト 16
前回大会 ベスト 16
1次リーグ C組
2014/6/14コートジボワール 2 - 1 日本
2014/6/19日本 0 - 0 ギリシャ
2014/6/24日本 1 - 4 コロンビア
ワールドカップ戦記
6/24 コロンビアに 1-4敗戦、岡崎が得点。
6/19 ギリシャと 0-0。相手が 10人になるが決定弾を繰り出せず。
6/14 コートジボワールに 1-2で敗戦、前半に本田が先制するが、後半 2失点。
6/6 岡崎がザンビア戦で頭部負傷し、5針縫う。
6/6 国際親善試合ザンビア戦に 4-3勝利、本田 2点、香川、大久保が得点。
6/2 国際親善試合コスタリカ戦に 3-1勝利、遠藤、香川、柿谷が得点。
5/27 国際親善試合キプロス戦に 1-0勝利、内田が得点。
5/24 酒井高が練習で左ひざを負傷。

ワールドカップ2014アジア予選

アジア 3次予選 C組
2011/9/2日本 1 - 0 北朝鮮
2011/9/6ウズベキスタン 1 - 1 日本
2011/10/11日本 8 - 0 タジキスタン
2011/11/11タジキスタン 0 - 4 日本
2011/11/15北朝鮮 1 - 0 日本
2012/2/29日本 0 - 1 ウズベキスタン
アジア最終予選 B組
2012/6/3日本 3 - 0 オマーン
2012/6/8日本 6 - 0 ヨルダン
2012/6/12オーストラリア 1 - 1 日本
2012/9/11日本 1 - 0 イラク
2012/11/14オマーン 1 - 2 日本
2013/3/26ヨルダン 2 - 1 日本
2013/6/4日本 1 - 1 オーストラリア
2013/6/11イラク 0 - 1 日本

2014.6.24
香川

2014.6.24
長友

2014.6.24
岡崎

2014.6.19
内田

2014.6.19
大迫

2014.6.19
今野

2014.6.14
本田

2014.6.14
岡崎

2014.6.14
山口

2014.6.6
大久保

2014.6.6
森重

2014.6.6
吉田

ニュース

監督

アルベルト・ザッケローニ Alberto Zaccheroni
1953年 4月 1日、イタリア・エミリア=ロマーニャ州メルドラ生まれ。 30歳で現役引退してコーチ職に進み、イタリアのクラブチームを指揮した。 ACミラン時代の 1998-99シーズンにセリエAを制覇し、年間最優秀監督賞に選ばれた。 2010年 9月に日本代表監督に就任し、2011年のアジアカップで優勝した。 2014年のワールドカップは 1次リーグで敗退し、大会終了後に退任した。 2016年 1月に中国リーグの北京国安監督に就任したが、開幕から 成績が振るわずに 9試合を終了した 5月 19日に解任された。2017年 11月にアラブ首長国連邦代表監督に就任した。

代表選手

2014年 5月 12日発表FIFAワールドカップ2014ブラジル大会(6/12~7/13)に向けた代表メンバー。
GK
1川島 永嗣スタンダール
(ベルギー)
1983.3.20
12西川 周作浦和レッズ1986.6.18
23権田 修一FC東京1989.3.3
DF
2内田 篤人シャルケ04
(ドイツ)
1988.3.27
3酒井 高徳シュツットガルト
(ドイツ)
1991.3.14
5長友 佑都インテルミラン
(イタリア)
1986.9.12
6森重 真人FC東京1987.5.21
15今野 泰幸ガンバ大阪1983.1.25
19伊野波 雅彦ジュビロ磐田1985.8.28
21酒井 宏樹ハノーヴァー96
(ドイツ)
1990.4.12
22吉田 麻也サウサンプトン
(イングランド)
1988.8.24
MF
7遠藤 保仁ガンバ大阪1980.1.28
14青山 敏弘サンフレッチェ広島1986.2.22
16山口 螢セレッソ大阪1990.10.6
17長谷部 誠フランクフルト
(ドイツ)
1984.1.18
FW
4本田 圭佑ACミラン
(イタリア)
1986.6.13
8清武 弘嗣ニュルンベルク
(ドイツ)
1989.11.12
9岡崎 慎司マインツ
(ドイツ)
1986.4.16
10香川 真司マンチェスターU
(イングランド)
1989.3.17
11柿谷 曜一朗セレッソ大阪1990.1.3
13大久保 嘉人川崎フロンターレ1982.6.9
18大迫 勇也ケルン
(ドイツ)
1990.5.18
20齋藤 学横浜マリノス1990.4.4