サッカー今日の結果日本代表FIFAランキングJリーグニュースU-20ワールド杯U-17ワールド杯
サッカー 今日の結果ニュース日本代表日本選手 ワールドリーグJ1J2J3イングランドリーグスペインリーグブンデスリーガイタリア・セリエAフランスリーグルヴァンカップ天皇杯皇后杯 Jリーグ監督一覧 チャンピオンズリーグアジアCL欧州CLリベルタ杯アフリカCL北中米カリブ海CC欧州EL欧州ECLクラブワールドカップインターコンチネンタルカップ
 FIFA世界ランキング ワールドカップ2026アジア予選欧州予選南米予選アフリカ予選ワールドカップ20221次リーグ決勝トーナメント 日本代表アジアカップ東アジアE-1選手権・男子U-20ワールドカップU-17ワールドカップU-20アジアカップU-17アジアカップモーリスレベロ なでしこ女子ワールドカップパリ五輪女子シービリーブスカップ:160東アジアE-1選手権・女子U-20女子ワールドカップU-17女子ワールドカップU-20女子アジアカップU-17女子アジアカップアジア大会 
国際大会パリ五輪国際親善試合UEFAネーションズリーグ欧州選手権南米選手権アフリカ選手権CONCACAFネーションズLゴールドカップFIFAワールドシリーズ バロンドールFIFA年間最優秀選手 スポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球WBCバスケットボールゴルフテニスその他 映画 検索メール
このページのQRコード

エクアドル代表 コパ・アメリカ2016

ライブチャットBBchatTVYahoo!ショッピングサッカー日本代表ジャージ上下人気スニーカー人気の腕時計話題のゴルフ用品人気のメンズ服メンズバッグメンズコートスマホ・タブレットスポーツウェアサッカー今日の結果ニュース日本代表日本選手ワールドリーグJ1J2J3イングランドリーグスペインリーグブンデスリーガイタリア・セリエAフランスリーグルヴァンカップ天皇杯皇后杯Jリーグ監督一覧チャンピオンズリーグアジアCL欧州CLリベルタ杯アフリカCL北中米カリブ海CC欧州EL欧州ECLクラブワールドカップインターコンチネンタルカップFIFA世界ランキングワールドカップ2026アジア予選欧州予選南米予選アフリカ予選ワールドカップ20221次リーグ決勝トーナメント日本代表アジアカップ東アジアE-1選手権・男子U-20ワールドカップU-17ワールドカップU-20アジアカップU-17アジアカップモーリスレベロなでしこ女子ワールドカップパリ五輪女子シービリーブスカップ:160東アジアE-1選手権・女子U-20女子ワールドカップU-17女子ワールドカップU-20女子アジアカップU-17女子アジアカップアジア大会国際大会パリ五輪国際親善試合UEFAネーションズリーグ欧州選手権南米選手権アフリカ選手権CONCACAFネーションズLゴールドカップFIFAワールドシリーズバロンドールFIFA年間最優秀選手スポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球WBCバスケットボールゴルフテニスその他検索メール

コパ・アメリカ・センテナリオ2016

ベスト 8
19大会連続 28回目 出場
過去優勝 なし
前回大会 グループステージ敗退
グループステージB組
2016/6/4ブラジル 0 - 0 エクアドル
2016/6/8エクアドル 2 - 2 ペルー
2016/6/12エクアドル 4 - 0 ハイチ
決勝トーナメント
2016/6/16アメリカ合衆国 2 - 1 エクアドル
コパ・アメリカ戦記
6/16 アメリカ合衆国に 1-2敗戦。アローヨが得点。アントニオ・バレンシアが退場した。
6/12 ハイチに 4-0勝利。エネル・バレンシア、アジョビ、ノボア、アントニオ・バレンシアが得点。
6/8 ペルーと 2-2。エネル・バレンシアとボラニョスが得点。
6/4 ブラジルと 0-0。

ニュース


2016.6.16
モンテロ

2016.6.16
アローヨ

2016.6.12
パレデス

2016.6.12
アントニオ・バレンシア

2016.6.8
アジョビ

2016.6.8
エネル・バレンシア

2016.6.4
ボラニョス

2016.6.4
ドレール

監督

グスタボ・キンテロス Gustavo Quinteros
1965年 2月 15日、アルゼンチン・サンタフェ生まれ。 現役時代はディフェンダーとしてボリビアリーグのザ・ストロンゲストなどでプレイした。 ボリビア代表で 1994年のワールドカップに出場した。 監督してボリビアリーグのブルーミングなどを指揮してリーグ優勝した。 2010年 11月にボリビア代表監督に就任。2012年 7月に退任してエクアドルリーグの エメリク監督に就任した。2015年 1月にエクアドル代表監督に就任した。 2015年のコパ・アメリカはグループステージで敗退した。 2016年のコパ・アメリカは 8強入りした。

代表選手

2016年 6月発表。コパ・アメリカ・センテナリオ2016(6月 3~26日)に向けた代表メンバー。
GK
1マキシモ・バンゲラ
(Maximo Banguera)
バルセロナ1985.12.16
12エステバン・ドレール
(Esteban Dreer)
エメレク1981.11.11
22アレクサンデル・ドミンゲス
(Alexander Dominguez)
リガ・デ・キト1987.6.5
DF
2アルトゥロ・ミナ
(Arturo Mina)
インディペンディエンテ1990.10.8
3フリクソン・エラソ
(Frickson Erazo)
アトレティコ・ミネイロ
(ブラジル)
1988.5.5
4ファン・カルロス・パレデス
(Juan Carlos Paredes)
ワトフォード
(イングランド)
1987.7.8
5クリスチャン・ラミレス
(Cristian Ramirez)
フェレンクヴァロス
(ハンガリー)
1994.8.12
10ワルテル・アジョビ
(Walter Ayovi)
モンテレイ
(メキシコ)
1979.8.11
20ロベルト・アルボレダ
(Robert Arboleda)
ウニヴェルシダド・カトリカ1991.10.22
21ガブリエル・アチリエル
(Gabriel Achilier)
エメレク1985.3.23
MF
6クリスチャン・ノボア
(Christian Noboa)
ロストフ
(ロシア)
1985.4.9
7ジェフェルソン・モンテロ
(Jefferson Montero)
スウォンジー
(ウェールズ)
1989.9.1
8フェルナンド・ゲイボル
(Fernando Gaibor)
エメレク1991.11.8
11マイケル・アローヨ
(Michael Arroyo)
アメリカ
(メキシコ)
1987.4.23
14アンヘル・イスラエル・メナ
(Angel Mena)
エメレク1988.1.21
15ペドロ・セバスティアン・ラレーア
(Pedro Larrea)
ナシオナル1986.5.21
16アントニオ・バレンシア
(Antonio Valencia)
マンチェスターU
(イングランド)
1985.8.4
18カルロス・グルエソ
(Carlos Gruezo)
ダラス
(アメリカ合衆国)
1995.4.19
19ファン・カサレス
(Juan Cazares)
アトレティコ・ミネイロ
(ブラジル)
1992.4.3
FW
9フィデル・マルティネス
(Fidel Martinez)
UNAM
(メキシコ)
1990.2.15
13エネル・バレンシア
(Enner Valencia)
ウェストハム
(イングランド)
1989.11.4
17ハイメ・アジョビ
(Jaime Ayovi)
ゴドイ・クルス
(アルゼンチン)
1988.2.21
23ミレル・ボラニョス
(Miler Bolanos)
グレミオ
(ブラジル)
1990.6.1