1月 31日
|
宮市が期限付き移籍、アーセナルからボルトンへ
モロッコが勝つ、ニジェールは 3連敗
ガボン 3連勝で首位通過、アウバメヤングが決める
マンC無得点で敗戦、手錠男乱入で一時中断
本田、伊ラツィオ移籍まとまらず
宮市がボルトンへ期限付き移籍
森本、キエーヴォ移籍が白紙
戦力外通告の矢野、ドイツ国内移籍ならず
|
1月 30日
|
スーダン決勝T進出、ブルキナファソは 3連敗
コートジボワール 3連勝、アンゴラは得失点差で及ばす
|
1月 29日
|
リビア初勝利でも敗退、セネガル 3戦全敗に終わる
ザンビア決勝T進出、コトンゴがゴール決める
インテル連勝 7でストップ、長友はフル出場
|
1月 28日
|
ギニア 6ゴールで勝利、ボツワナは 10人になって敗れる
ガーナ決勝T進出、後半 2発でマリを下す
Rマドリード 5連勝で首位守る、バルセロナ無得点ドロー
香川 2ゴール決めて勝利、ドルトムント 2位守る
リールセ 5勝目、川島はフル出場で無失点
細貝フル出場、アウクスブルクは引き分け
|
1月 27日
|
ハーフナー移籍初ゴール、フィテッセは 3-1で敗戦
チュニジア 2連勝で決勝T進出、ジェマーが 90分に決勝点
ガボン ロスタイムに決勝弾、ジータがフリーキック叩き込む
日本代表 10月に親善試合、フランスと敵地で対戦
|
1月 26日
|
アンゴラ勝ちきれず、スーダンと引き分ける
コートジボワール決勝T進出、ブルキナファソは 2連敗で敗退
|
1月 25日
|
水浸しの一戦、ザンビアとリビア引き分ける
赤道ギニア決勝T進出、セネガルは 2連敗で敗退
|
1月 24日
|
マリが 1-0でギニア下すB.トラオレが右足弾、
ガーナ前半の 1点を守りきる、メンサー得点そして退場
|
1月 23日
|
チュニジア 2-1勝利、モロッコの追い上げかわす
ガボン白星発進、前半 2発でニジェールに勝利
U-23日本代表、清武ら 21人を招集
U-23日本代表発表
|
1月 22日
|
ブンデスリーガ大混戦、ドルトムント首位に並ぶ、
マヌーショ 20m弾、アンゴラが競り勝つ
ドログバ弾炸裂、コートジボワールが白星発進
インテル 7連勝、長友はフル出場
ハーフナー移籍デビュー、フィテッセは 1-0で敗戦
|
1月 21日
|
ザンビア序盤のリード守りきる、セネガルに 2-1勝利
アフリカ選手権2012開幕、開催国の赤道ギニアが白星発進
岡崎が今季 4点目、シュツットガルトは敗戦
指宿スペインデビュー、セビージャは 10人で引き分ける
リヴァプール低調 5敗目、ボルトンが 3点あげて勝つ
駒野 磐田残留、ベルギー移籍まとまらず
細貝フル出場、アウクスブルクは敗戦
長谷部ベンチ外、ウォルフスブルクは勝利
フェンロ 3勝目、吉田フル出場
|
1月 18日
|
世界ランキング、日本は 19位で変わらず
FIFA世界ランキング 1月、発表
|
1月 16日
|
マンC首位守る、ウィガンを 1-0で下す
|
1月 15日
|
アーセナル 2連敗で後退、スウォンジーが競り勝つ
インテル「ミラン対決」勝利、長友はフル出場
|
1月 14日
|
リールセ 4勝目、川島はフル出場
マンU連敗止める、スコールズが先制点
Rマドリード 3連勝で首位守る、終盤 2点で逆転勝利
|
1月 11日
|
五輪アジア最終予選、シリア戦はヨルダンで開催
ケルンの槙野、浦和へ 1年の期限付き移籍
|
1月 10日
|
クイーンズパーク新監督、ヒューズが就任
|
1月 9日
|
FIFAバロンドール2011、澤とメッシが受賞
|
1月 8日
|
バルセロナ連勝 3でストップ、エスパニョール終盤に追いつく
クイーンズパーク、成績不振でワーノック監督を解任
|
1月 7日
|
インテル 5発で 5連勝、長友はフル出場
|
1月 5日
|
コロンビア代表監督、ペケルマンが就任
|
1月 4日
|
マンUまさかの 2連敗、ニューカッスルに 3-0
|
1月 2日
|
アーセナル退場者出して 6敗目、フルハムが終盤に逆転
|