サッカー今日の結果日本代表日本選手U-17アジア杯FIFAランキングニュースU-20ワールド杯
サッカーU-17アジアカップFIFAランキング今日の結果ニュース日本代表日本選手 ワールドリーグJ1J2J3イングランドリーグスペインリーグブンデスリーガイタリア・セリエAフランスリーグルヴァンカップ天皇杯皇后杯 Jリーグ監督一覧 チャンピオンズリーグアジアCL欧州CLリベルタ杯アフリカCL北中米カリブ海CC欧州EL欧州ECL
クラブワールドカップインターコンチネンタルカップ FIFA世界ランキング ワールドカップ2026アジア予選欧州予選南米予選アフリカ予選ワールドカップ20221次リーグ決勝トーナメント 日本代表アジアカップU-20ワールドカップU-17ワールドカップU-20アジアカップU-17アジアカップモーリスレベロ なでしこ女子ワールドカップパリ五輪女子シービリーブスカップ:160U-20女子ワールドカップU-17女子ワールドカップU-20女子アジアカップU-17女子アジアカップアジア大会 
国際大会パリ五輪国際親善試合UEFAネーションズリーグ欧州選手権南米選手権アフリカ選手権CONCACAFネーションズLゴールドカップFIFAワールドシリーズ バロンドールFIFA年間最優秀選手 スポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球WBCバスケットボールゴルフテニスその他 映画 検索メール
このページのQRコード

J1 2015 順位表

サッカーU-17アジアカップFIFAランキング今日の結果ニュース日本代表日本選手ワールドリーグJ1J2J3イングランドリーグスペインリーグブンデスリーガイタリア・セリエAフランスリーグルヴァンカップ天皇杯皇后杯Jリーグ監督一覧チャンピオンズリーグアジアCL欧州CLリベルタ杯アフリカCL北中米カリブ海CC欧州EL欧州ECLクラブワールドカップインターコンチネンタルカップFIFA世界ランキングワールドカップ2026アジア予選欧州予選南米予選アフリカ予選ワールドカップ20221次リーグ決勝トーナメント日本代表アジアカップU-20ワールドカップU-17ワールドカップU-20アジアカップU-17アジアカップモーリスレベロなでしこ女子ワールドカップパリ五輪女子シービリーブスカップ:160U-20女子ワールドカップU-17女子ワールドカップU-20女子アジアカップU-17女子アジアカップアジア大会国際大会パリ五輪国際親善試合UEFAネーションズリーグ欧州選手権南米選手権アフリカ選手権CONCACAFネーションズLゴールドカップFIFAワールドシリーズバロンドールFIFA年間最優秀選手スポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球WBCバスケットボールゴルフテニスその他検索メール
順位表試合結果
2016
2015
2014

チャンピオンシップ

2015.11.28 準決勝
浦和1-3ガ大阪
2015.12.2 決勝 1st-leg
ガ大阪2-3広島
2015.12.5 決勝 2nd-leg
広島1-1ガ大阪

順位表

2015年 11月 22日 レギュラーシーズン終了
 勝点J1年間得点失点点差試合平均
174広島2356733043342.18
272浦和2194694029342.12
363ガ大阪1897563719341.85
463FC東京1969453312341.85
559鹿島18511574116341.74
657川崎17611624814341.68
755横浜マ15109453213341.62
848湘南139124044-4341.41
946名古屋137144448-4341.35
10451291346433341.32
1140鳥栖913123754-17341.18
1238神戸108164449-5341.12
1337甲府107172643-17341.09
1435仙台98174448-4341.03
1534新潟810164158-17341.00
1628松本77203054-24340.82
1725清水510193765-28340.74
1824山形412182453-29340.71

第2ステージ順位表

2015年 11月 22日 2ndステージ終了

降格プレーオフ

 勝点J1 2ndステージ得点失点点差試合平均
140広島1313441430172.35
237鹿島1214301614172.18
331ガ大阪94432248171.82
431浦和94430237171.82
529横浜マ85424159171.71
628FC東京84521156171.65
727川崎83630228171.59
82783624186171.59
926湘南75520200171.53
1024名古屋7372630-4171.41
1120新潟5572125-4171.18
1220鳥栖4851522-7171.18
1319神戸61102730-3171.12
1417甲府4581421-7171.00
1513松本34101328-15170.76
1612仙台33111728-11170.71
1712清水2691533-18170.71
1810山形1791029-19170.59
※2ndステージ 2015年 7月 11日~ 11月 22日

第1ステージ順位表

2015年 6月 27日 1stステージ終了
 勝点J1 1stステージ得点失点点差試合平均
141浦和1250391722172.41
235FC東京112424186172.06
334広島1043291613172.00
432ガ大阪953241311171.88
530川崎93532266171.76
626横浜マ75521174171.53
723仙台65627207171.35
822鹿島64727252171.29
922名古屋64718180171.29
1022湘南6472024-4171.29
1120鳥栖5572232-10171.18
1220甲府6291222-10171.18
1319神戸4761719-2171.12
14184672225-3171.06
1515松本43101726-9170.88
1614山形3591424-10170.82
1714新潟3592033-13170.82
1813清水34102232-10170.76
※1stステージ 2015年 3月 7日~ 6月 27日

ニュース

2ステージ制復活

2004年以来 11年ぶりに 2ステージ制が導入され、 年間王者はチャンピオンシップ・トーナメントを行って決定する。

タイトルスポンサー

Jリーグ全体のタイトルスポンサーとして明治安田生命保険相互会社と契約し、統一名称を「明治安田生命Jリーグ」、 1部リーグを「明治安田生命J1リーグ」とした。

出場権と降格

1~3位 - アジア・チャンピオンズリーグ2016の出場権を獲得
16~18位 - J2へ降格

最優秀選手(MVP)

青山 敏弘サンフレッチェ広島

優秀監督

森保 一サンフレッチェ広島

月間最優秀選手

11月ドウグラスサンフレッチェ広島
10月中村 俊輔横浜マリノス
9月西川 周作浦和レッズ
8月齋藤 学横浜マリノス
7月佐藤 寿人サンフレッチェ広島
6月武藤 雄樹浦和レッズ
5月関根 貴大浦和レッズ
4月宇佐美 貴史ガンバ大阪
3月武藤 嘉紀FC東京