2/2
ブルキナファソに 3-1勝利。アブドゥ・ディアロ、バンバ・ディエン、マネが得点。
1/30
赤道ギニアに 3-1勝利。ディエディウ、クヤテ、サールが得点。
1/25
カーボベルデに 2-0勝利。マネとバンバ・ディエン(PK)が得点。
1/18 マラウイと 0-0。
1/14
ギニアと 0-0。
1/10
ジンバブエに 1-0勝利。終了間際にマネがPK決める。
1976年 3月 24日、セネガル・ジガンショール生まれ。
選手時代はミッドフィルダーとして
フランスリーグのパリSG、
イングランドリーグのバーミンガムなどでプレイした。
セネガル代表で主将を務め、2002年の
ワールドカップに出場した。
2012年からセネガル代表のユースチームを指導し、2015年 3月 4日にフル代表監督に就任した。
GK |
1 | セニー・ディエン (Seny Dieng) | クイーンズパーク (イングランド) | 1994.11.23 |
16 | エドゥアール・メンディ (Edouard Mendy) | チェルシー (イングランド) | 1992.3.1 |
23 | アルフレッド・ゴミス (Alfred Gomis) | レンヌ (フランス) | 1993.9.5 |
DF |
2 | サリウ・シセ (Saliou Ciss) | ナンシー (フランス) | 1989.9.15 |
3 | カリドゥ・クリバリ (Kalidou Koulibaly) | ナポリ (イタリア) | 1991.6.20 |
4 | パプ・アブ・シセ (Pape Abou Cisse) | オリンピアコス・ピラエウス (ギリシャ) | 1995.9.14 |
12 | フォデ・バロ・トゥーレ (Fode Ballo-Toure) | ACミラン (イタリア) | 1997.1.3 |
14 | アブドゥライェ・セック (Abdoulaye Seck) | アントワープ (ベルギー) | 1992.6.4 |
20 | ブナ・サール (Bouna Sarr) | バイエルン・ミュンヘン (ドイツ) | 1992.1.31 |
21 | イブラヒマ・エムバイェ (Ibrahima Mbaye) | ボローニャ (イタリア) | 1994.11.19 |
22 | アブドゥ・ディアロ (Abdou Diallo) | パリSG (フランス) | 1996.5.4 |
MF |
5 | イドリッサ・ゲイエ (Idrissa Gueye) | パリSG (フランス) | 1989.9.26 |
6 | ナンパリス・メンディ (Nampalys Mendy) | レスター (イングランド) | 1992.6.23 |
8 | シェイク・クヤテ (Cheikhou Kouyate) | クリスタルパレス (イングランド) | 1989.12.21 |
17 | パプ・マタル・サール (Pape Matar Sarr) | メス (フランス) | 2002.9.14 |
24 | ムスタファ・ナメ (Moustapha Name) | パリSG (フランス) | 1995.5.5 |
25 | ママドゥ・ルム (Mamadou Loum) | アラベス (スペイン) | 1996.12.30 |
26 | パプ・ゲイエ (Pape Gueye) | マルセイユ (フランス) | 1999.1.24 |
FW |
7 | ケイタ・バルデ (Keita Balde) | カリアリ (イタリア) | 1995.3.8 |
9 | ブライェ・ディア (Boulaye Dia) | ビジャレアル (スペイン) | 1996.11.16 |
10 | サディオ・マネ (Sadio Mane) | リヴァプール (イングランド) | 1992.4.10 |
11 | アビブ・ディアロ (Habib Diallo) | ストラスブール (フランス) | 1995.6.18 |
15 | バンバ・ディエン (Bamba Dieng) | マルセイユ (フランス) | 2000.3.23 |
18 | イスマイラ・サール (Ismaila Sarr) | ワトフォード (イングランド) | 1998.2.25 |
19 | ファマラ・ディエディウ (Famara Diedhiou) | アランヤスポル (トルコ) | 1992.12.15 |
27 | マメ・ババ・ティアム (Mame Thiam) | カイセリスポル (トルコ) | 1992.10.9 |