概要
欧州最強クラブチームを決める大会。
決勝トーナメントグループステージ予選
予選 3回戦
32チームが 16組に分かれてホーム&アウェイで対戦。勝者がグループステージ進出。
ベンフィカ(ポルトガル)、リヴァプール(イングランド)、ハンブルガーSV(ドイツ)、ACミラン(イタリア)、バレンシア(スペイン)、AEKアテネ(ギリシャ)、アーセナル(イングランド)、レフスキ・ソフィア(ブルガリア)、シャフタール・ドネツク(ウクライナ)、リール(フランス)、ステアウア・ブカレスト(ルーマニア)、ディナモ・キエフ(ロシア)、FCコペンハーゲン(デンマーク)、スパルタク・モスクワ(ロシア)、ガラタサライ(トルコ)、CSKAモスクワ(ロシア)
2006.8.8 1st-leg |
アウストリア・ウィーン | 1 | - | 1 | ベンフィカ |
ディナモ・ザグレブ | 0 | - | 3 | アーセナル |
2006.8.9 1st-leg |
ディナモ・キエフ | 3 | - | 1 | フェネルバフチェ |
CSKAモスクワ | 3 | - | 0 | ルゾンベロク |
リール | 3 | - | 0 | ラボトニキ |
シャフタール・ドネツク | 1 | - | 0 | レジア・ワルシャワ |
レフスキ・ソフィア | 2 | - | 0 | キエーヴォ |
ガラタサライ | 5 | - | 2 | メラダ・ボレスラフ |
スロヴァン・リベレッチ | 0 | - | 0 | スパルタク・モスクワ |
ハンブルガーSV | 0 | - | 0 | オサスナ |
FCコペンハーゲン | 1 | - | 2 | アヤックス |
スタンダール | 2 | - | 2 | ステアウア・ブカレスト |
ACミラン | 1 | - | 0 | レッドスター |
ザルツブルク | 1 | - | 0 | バレンシア |
ハーツ | 1 | - | 2 | AEKアテネ |
リヴァプール | 2 | - | 1 | マッカビ・ハイファ |
2006.8.22 2nd-leg |
ベンフィカ | 3 | - | 0 | アウストリア・ウィーン |
マッカビ・ハイファ | 1 | - | 1 | リヴァプール |
オサスナ | 1 | - | 1 | ハンブルガーSV |
レッドスター | 1 | - | 2 | ACミラン |
バレンシア | 3 | - | 0 | ザルツブルク |
2006.8.23 2nd-leg |
AEKアテネ | 3 | - | 0 | ハーツ |
アーセナル | 2 | - | 1 | ディナモ・ザグレブ |
キエーヴォ | 2 | - | 2 | レフスキ・ソフィア |
レジア・ワルシャワ | 2 | - | 3 | シャフタール・ドネツク |
ラボトニキ | 0 | - | 1 | リール |
ステアウア・ブカレスト | 2 | - | 1 | スタンダール |
フェネルバフチェ | 2 | - | 2 | ディナモ・キエフ |
アヤックス | 0 | - | 2 | FCコペンハーゲン |
スパルタク・モスクワ | 2 | - | 1 | スロヴァン・リベレッチ |
メラダ・ボレスラフ | 1 | - | 1 | ガラタサライ |
ルゾンベロク | 0 | - | 2 | CSKAモスクワ |
予選 2回戦
28チームが 14組に分かれてホーム&アウェイで対戦。勝者が予選 3回戦進出。
フェネルバフチェ(トルコ)、ディナモ・キエフ(ウクライナ)、ディナモ・ザグレブ(クロアチア)、レジア・ワルシャワ(ポーランド)、FCコペンハーゲン(デンマーク)、レッドスター(セルビア・モンテネグロ)、スパルタク・モスクワ(ロシア)、ザルツブルク(オーストリア)、メラダ・ボレスラフ(チェコ共和国)、レフスキ・ソフィア(ブルガリア)、ラボトニキ(マケドニア)、ハーツ(スコットランド)、ルゾンベロク(スロバキア)、ステアウア・ブカレスト(ルーマニア)
2006.7.25 1st-leg |
エクラナス | 1 | - | 4 | ディナモ・ザグレブ |
2006.7.26 1st-leg |
リエパヤ・メタルグス | 1 | - | 4 | ディナモ・キエフ |
シェリフ・チラスポル | 1 | - | 1 | スパルタク・モスクワ |
チューリッヒ | 2 | - | 1 | ザルツブルク |
メラダ・ボレスラフ | 3 | - | 1 | ヴォレレンガ |
コーク | 0 | - | 1 | レッドスター |
デブレツェン | 1 | - | 1 | ラボトニキ |
フェネルバフチェ | 4 | - | 0 | B36トースハウン |
ジュルガルデン | 1 | - | 0 | ルゾンベロク |
レフスキ・ソフィア | 2 | - | 0 | シオニ・ボルニシ |
ノヴァ・ゴリカ | 0 | - | 2 | ステアウア・ブカレスト |
ハーツ | 3 | - | 0 | シロキブリイェグ |
ハプナフィヨルズル | 0 | - | 1 | レジア・ワルシャワ |
FCコペンハーゲン | 2 | - | 0 | ミリコスセン・パロ47 |
2006.8.1 2nd-leg |
B36トースハウン | 0 | - | 5 | フェネルバフチェ |
2006.8.2 2nd-leg |
ディナモ・キエフ | 4 | - | 0 | リエパヤ・メタルグス |
ディナモ・ザグレブ | 5 | - | 2 | エクラナス |
レジア・ワルシャワ | 2 | - | 0 | ハプナフィヨルズル |
ミリコスセン・パロ47 | 2 | - | 2 | FCコペンハーゲン |
レッドスター | 3 | - | 0 | コーク |
スパルタク・モスクワ | 0 | - | 0 | シェリフ・チラスポル |
ザルツブルク | 2 | - | 0 | チューリッヒ |
ヴォレレンガ | 2 | - | 2 | メラダ・ボレスラフ |
シオニ・ボルニシ | 0 | - | 2 | レフスキ・ソフィア |
ラボトニキ | 4 | - | 1 | デブレツェン |
シロキブリイェグ | 0 | - | 0 | ハーツ |
ルゾンベロク | 3 | - | 1 | ジュルガルデン |
ステアウア・ブカレスト | 3 | - | 0 | ノヴァ・ゴリカ |
予選 1回戦
24チームが 12組に分かれてホーム&アウェイで対戦。勝者が予選 2回戦に進出。
エクラナス(リトアニア)、シオニ・ボルニシ(ジョージア)、ラボトニキ(マケドニア)、シェリフ・チラスポル(モルドヴァ)、コーク(アイルランド)、ハプナフィヨルズル(アイスランド)、シロキブリイェグ(ボスニア・ヘルツェゴビナ)、リエパヤ・メタルグス(ラトビア)、B36トースハウン(フェロー諸島)、ミリコスセン・パロ47(フィンランド)、ノヴァ・ゴリカ(スロベニア)
2006.7.11 1st-leg |
エルバサニ | 1 | - | 0 | エクラナス |
リンフィールド | 1 | - | 3 | ノヴァ・ゴリカ |
ドュードラング | 0 | - | 1 | ラボトニキ |
ビルキルカラ | 0 | - | 3 | B36トースハウン |
TVMKタリン | 2 | - | 3 | ハプナフィヨルズル |
FCピウニク | 0 | - | 0 | シェリフ・チラスポル |
シオニ・ボルニシ | 2 | - | 0 | バクー |
2006.7.12 1st-leg |
コーク | 1 | - | 0 | アポロン・リマソル |
ミリコスセン・パロ47 | 1 | - | 0 | ニューセインツ |
リエパヤ・メタルグス | 1 | - | 0 | アクトベ |
シャフタール・ドネツク | 0 | - | 1 | シロキブリイェグ |
2006.7.18 2nd-leg |
エクラナス | 3 | - | 0 | エルバサニ |
バクー | 1 | - | 0 | シオニ・ボルニシ |
ラボトニキ | 0 | - | 0 | ドュードラング |
シェリフ・チラスポル | 2 | - | 0 | FCピウニク |
2006.7.19 2nd-leg |
アポロン・リマソル | 1 | - | 1 | コーク |
ハプナフィヨルズル | 1 | - | 1 | TVMKタリン |
シロキブリイェグ | 1 | - | 0 | シャフタール・ドネツク |
アクトベ | 1 | - | 1 | リエパヤ・メタルグス |
B36トースハウン | 2 | - | 2 | ビルキルカラ |
ニューセインツ | 0 | - | 1 | ミリコスセン・パロ47 |
ノヴァ・ゴリカ | 2 | - | 2 | リンフィールド |
予選 1回戦からの出場
ノヴァ・ゴリカ(スロベニア)、
リンフィールド(北アイルランド)、
ハプナフィヨルズル (アイスランド)、
TVMKタリン(エストニア)、
アポロン・リマソル(キプロス)、
コーク(アイルランド)、
シェリフ・チラスポル(モルドヴァ)、
FCピウニク(アルメニア)、
エクラナス(リトアニア)、
エルバサニ(アルバニア)、
ニューセインツ(ウェールズ)、
ミリコスセン・パロ47(フィンランド)、
ラボトニキ(マケドニア)、
ドュードラング(ルクセンブルク)、
バクー(アゼルバイジャン)、
シオニ・ボルニシ(ジョージア)、
アクトベ(カザフスタン)、
リエパヤ・メタルグス(ラトビア)、
シロキブリイェグ(ボスニア・ヘルツェゴビナ)、
シャフタール・ドネツク(ウクライナ)、
B36トースハウン(フェロー諸島)、
ビルキルカラ(マルタ)