NBA試合日程プレーオフNBAファイナル契約・トレードFA契約ドラフト個人賞
NBA契約・トレードFA契約ニュース今日の結果試合日程順位表個人成績チーム成績 FA契約契約・トレード罰金・出場停止 八村塁河村勇輝個人賞 NBAカップ チーム
プレーオフプレーイン1回戦2回戦カンファレンス決勝NBAファイナル ドラフト オールスター投票結果前日際ライジングスター 解説・特集ルール改正サラリーキャップ登録選手枠 バスケットボールB1リーグ
B2リーグワールドカップパリ五輪FIBAワールドカップユーロバスケットBリーグ スポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球バスケットボールゴルフテニスその他 映画 検索メール
このページのQRコード

NBAニュース

NBA契約・トレードFA契約ニュース今日の結果試合日程順位表個人成績チーム成績FA契約契約・トレード罰金・出場停止八村塁河村勇輝個人賞NBAカップチームプレーオフプレーイン1回戦2回戦カンファレンス決勝NBAファイナルドラフトオールスター投票結果前日際ライジングスター解説・特集ルール改正サラリーキャップ登録選手枠バスケットボールB1リーグB2リーグワールドカップパリ五輪FIBAワールドカップユーロバスケットBリーグスポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球バスケットボールゴルフテニスその他検索メール
UPDATED 2023/2/20

テイタム最多記録 55点でMVP、 NBAオールスター

2月 19日 -- NBA オールスター戦がユタ州ソルトレイクシティの「ビビント・アリーナ」で開催され、 ジェイソン・テイタム(セルティクス)が 3ポイントを 10本成功して最多記録となる 55点あげたチーム・ヤニスが 184-175でチーム・レブロンに勝った。

テイタムは開始から積極的にシュートを決めて得点を伸ばした。 1Qに 13点あげ、2Qは 4点。 3Qは 3ポイントを 7本入れて 27点の活躍を見せた。 4Qは 11点だった。 試合の最優秀選手(MVP)に選ばれた。

これまでの最多得点は 2017年にアンソニー・デイビスが記録した 52点だった。

チーム・ヤニスはテイタムの活躍によって 3Qに得点を伸ばして 158-141とリードした。 4Qの勝利得点が 182点に設定された。 順調に得点を伸ばしていき、最後にダミアン・リラード(ブレイザーズ)が 3ポイントを決めて勝利した。

チーム・ヤニスは 3ポイントを 29本成功した。ドノバン・ミッチェルが 8本入れて 40点 10アシスト、 リラードが 8本成功して 26点だった。

チーム・レブロンは連勝を 5年連続で止めた。 キャプテンのレブロン・ジェームズは 1Qにバックボードを使ったセルフアリウープ・ダンクを披露して会場を沸かせた。

ジェイレン・ブラウン(セルティクス)が 35点 14リバウンド、 カイリー・アービング(マーベリクス)が 32点 15アシスト、 ジョエル・エンビード(76ERS)が 32点 7リバウンドだった。