F1グランプリ日本GPニュースGP日程レース結果総合ポイントコンストラクタドライバー
F1グランプリ日本GPニュース レース日程レース結果総合ポイントコンストラクターズ過去の結果 チーム
ドライバーサーキット 解説と特集ルール改正 スポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFL
プロ野球バスケットボールゴルフテニスその他 映画 検索メール
このページのQRコード

技術 ダブルディフューザー

F1グランプリ日本GPニュースレース日程レース結果総合ポイントコンストラクターズ過去の結果チームドライバーサーキット解説と特集ルール改正スポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球バスケットボールゴルフテニスその他検索メール
 

ディフューザー

Diffuser。 ディフューザーとは車体後部に装着してダウンフォースを得るための部品。 2009年の規定では上限 175mmに定められた。

ダブルディフューザー

Double Diffuser。ディフューザーの中央部に新たに空気の通り道を確保して二重構造にした機構。 中央部は規定の上限 175mmが適用されないと解釈され、ブラウン、トヨタ、ウィリアムズがいち早くこれを導入した。 規定違反と指摘されて問題となったが、FIAが合法と認め、全チームが導入するようになった。

より多くの空気を流すことができ、車体底面の気圧を下げる働きによって強いダウンフォースが生まれる。

禁止

ダブルディフューザーは 2009年に登場し、合法とされたが、2011年に全面禁止となった。

動画