NBA今日の結果試合日程プレーオフカンファレ決勝個人賞ドラフト八村塁
NBAプレーオフカンファレンス決勝ニュース今日の結果試合日程順位表個人成績チーム成績 FA契約契約・トレード罰金・出場停止 八村塁河村勇輝個人賞 NBAカップ チーム
プレーオフプレーイン1回戦2回戦カンファレンス決勝NBAファイナル ドラフト オールスター投票結果前日際ライジングスター 解説・特集ルール改正サラリーキャップ登録選手枠 バスケットボールB1リーグ
B2リーグワールドカップパリ五輪FIBAワールドカップユーロバスケットBリーグ スポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球バスケットボールゴルフテニスその他 映画 検索メール
このページのQRコード

NBAニュース

NBAプレーオフカンファレンス決勝ニュース今日の結果試合日程順位表個人成績チーム成績FA契約契約・トレード罰金・出場停止八村塁河村勇輝個人賞NBAカップチームプレーオフプレーイン1回戦2回戦カンファレンス決勝NBAファイナルドラフトオールスター投票結果前日際ライジングスター解説・特集ルール改正サラリーキャップ登録選手枠バスケットボールB1リーグB2リーグワールドカップパリ五輪FIBAワールドカップユーロバスケットBリーグスポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球バスケットボールゴルフテニスその他検索メール
UPDATED 2023/7/9

新しく始まるNBAカップ戦、 概要と組み合わせが発表

7月 9日 -- NBAはレギュラーシーズン中に実施するカップ戦(インシーズン・トーナメント)を新設し、大会概要とグループステージの組み合わせを発表した。

全 30チームが参加し、開幕後の 11月からグループステージを行い、成績上位の 8チームが決勝トーナメントに進む。 「NBAカップ」として決勝を行い、優勝を決定する。

グループステージは 30チームが 5チームずつ 6組に分かれて総当たりで 4試合が行われる。試合はレギュラーシーズン戦としてカウントされる。 昨季成績によって抽選ポットが振り分けられ、抽選によって組み合わせが決定した。 NBAファイナルを制した王者ナゲッツクリッパーズマーベリクスと同じグループ5に入った。

NBAカップ 組み合わせ

決勝トーナメントは準々決勝と準決勝の 2試合がレギュラーシーズン戦としてカウントされる。 準々決勝に進まなかったチームは別途 2試合、準々決勝で敗退したチームは別途 1試合がレギュラーシーズン戦として追加される。

レギュラーシーズンの試合数はこれまでと変わらずに 82試合。

決勝の「NBAカップ」はレギュラーシーズン戦には含まれない。 準決勝と決勝はラスベガスで行われ、 優勝チームの各選手には賞金 50万ドルが授与される。

このカップ戦はコミッショナーのアダム・シルバーが欧州サッカーをヒントに温めていた構想で、 女子プロバスケットボールWNBAでは 2021年から実施されている。