TSP21 |  スポーツ |  F1  検索 |  Mail 
   インドGP
 
SPORTSF1日程レース結果総合ポイントニュースドライバーショップ
 
 
ラウンド決勝レース開催地周回走行距離
第17戦2012年 10月 28日ニューデリー60 
インドGP 決勝レース 予選 フリー走行 サーキット詳細

インドGP
インドGP ベッテル優勝
アロンソは 2位に入る
10月 28日 -- インドGP決勝レース 60周はポールポジションから好発進した レッドブルベッテルが 先頭を譲らずに走りきり、4連勝で今季 5勝目をあげた。

フェラーリアロンソは 5番グリッドから 1周目に 4位にあがり、 DRSが使用可能になった 3周目にマクラーレンバトンを抜いて 3位にあがった。 48周目には KERSが故障したレッドブルのウェバーを抜いて 2位にあがった。 ベッテルには追いつけずに 2位で終えた。

総合成績はベッテル 240、アロンソ 227となった。残りは 3レース。

ウェバーは 3位に入った。マクラーレンはハミルトンが 4位、 バトンが 5位だった。フェラーリのマッサは 6位。

ザウバー小林可夢偉は 17番グリッドからスタートし、 10位圏内を争うことなく、14位に終わった。 同僚のペレスはマシントラブルによって 22周でリタイアした。

2012.10.28 インドGPスタート、アロンソ 3位に上がる
2012.10.27 インドGP予選、レッドブル 3戦連続最前列独占
 

インドGP 決勝レース
1S.ベッテルレッドブル1.31.10.744
2F.アロンソフェラーリ+9.437
3M.ウェバーレッドブル+13.217
4L.ハミルトンマクラーレン+13.909
5J.バトンマクラーレン+26.266
6F.マッサフェラーリ+44.647
7K.ライコネンロータス+45.227
8N.ヒュルケンベルグフォース・インディア+54.998
9R.グロージャンロータス+56.103
10B.セナウィリアムズ+1.14.975
11N.ロズベルグメルセデス+1.21.694
12P.ディレスタフォース・インディア+1.22.815
13D.リカルドトロ・ロッソ+1.26.064
14小林可夢偉ザウバー+1.26.495
15J.ベルニュトロ・ロッソ+1
16P.マルドナドウィリアムズ+1
17V.ペトロフケータハム+1
18H.コバライネンケータハム+1
19C.ピックマルシャ+1
20T.グロックマルシャ+2
21N.カーティケヤンHRT+2
-M.シューマッハメルセデス+5
-P.デラロサHRT+18
-S.ペレスザウバー+40
インドGP 予選 土曜日
1S.ベッテルレッドブル1.25.283
2M.ウェバーレッドブル1.25.327
3L.ハミルトンマクラーレン1.25.544
4J.バトンマクラーレン1.25.659
5F.アロンソフェラーリ1.25.773
6F.マッサフェラーリ1.25.857
インドGP 土曜日フリー走行
1S.ベッテルレッドブル1.25.842
2J.バトンマクラーレン1.26.034
3M.ウェバーレッドブル1.26.108
4L.ハミルトンマクラーレン1.26.151
5K.ライコネンロータス1.26.209
6B.セナウィリアムズ1.26.214
インドGP 金曜日フリー走行 2回目
1S.ベッテルレッドブル1.26.221
2M.ウェバーレッドブル1.26.339
3F.アロンソフェラーリ1.26.820
4N.ロズベルグメルセデス1.27.022
5K.ライコネンロータス1.27.030
6L.ハミルトンマクラーレン1.27.131
インドGP 金曜日フリー走行 1回目
1S.ベッテルレッドブル1.27.619
2J.バトンマクラーレン1.27.929
3F.アロンソフェラーリ1.28.044
4L.ハミルトンマクラーレン1.28.046
5M.ウェバーレッドブル1.28.175
6N.ロズベルグメルセデス1.28.447
 DRSゾーン
 優勝者
2011.10.30セバスチャン・ベッテルレッドブルレース結果
 
Yahoo!ショップ
F1ミニカー
フェラーリ
マクラーレン
ルノー
ホンダ
BMW
トヨタ
ウィリアムズ
スーパーアグリ
レッドブル
カー用品
カーナビ・テレビ
カーオーディオ
ETC
タイヤ
レーダー探知機
洗車グッズ
エンジンオイル
中古車
カーリース

Copyright © 1996-2013 TSP21.com